座敷豚さんの映画レビュー・感想・評価

座敷豚

座敷豚

映画(174)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パレード(2024年製作の映画)

4.5

う~ん、また良いものを観てしまった
ストーリーも音楽も俳優陣も画も良い
感動モノだけど泣かせてやるって感じでもなく力抜いた感じで観ていられる

原作があるのかな?本当に素敵な物語すぎて誰の頭のなかにあ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもん自体かなり久しぶり

小さい頃ドラえもんがドラ焼き好きだから俺も好きになった
懐かしい

子供も大人も楽しめる国民的アニメの筆頭だよな~
この映画、3Dだけど違和感なくドラえもんの世界観が表
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

4.0

予備知識なし
世界観が謎すぎる
パルクールのバトルも何なのかよくわからん

最後までまったくの謎でよくわからないまま終わったのだがグッときてしまった
作画がキレイなのと音楽が良い
ウタっていうヒロイン
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.0

深夜に仕事が終わり夜中から明け方にかけて観た

いや~なんかストレスたまったわ
けっこうイライラさせられた
フィクションの物語、登場人物にあーだこーだ言っても意味ないだろうけど少し眠いのもありテンショ
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

最近おもしろい邦画に続けて出会ったのでしばらく邦画を観ようと思う

はじめての蜷川実花作品、原作未読
最初のほうは、ふ~んこんな感じか~、なんて思っていたが柴咲コウが出てきたあたりで衣装といいセットと
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

5.0

いや~面白いわ
最初から凄かった
鈴木亮平凄すぎるわ、完璧な実写
かっこよすぎ

個人的にはおふざけパートのほうが好き後半のアクションはわかりにくかったり、少し物足りない感じがあったが全体的にこれ以上
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.5

シンデレラの名前の由来がわかったのがよかった
昔からただの名前だと思い込み疑問すら抱かなかった
こういう発見に出会うのは本当に楽しい

映画の内容はつまらない
原作がミステリー小説らしいがそっちはた
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5

終始つっこみどころ満載だがそれなりに面白い
漂うマッドマックス感
深みのない物語でつっこんだりしてると楽しめなくなる

何も考えないでボーッと鑑賞するのがオススメ

市子(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告すら見たことなしの完全予備知識なしで視聴

心えぐられまくった
暗くて重たい刃が刺さる
昨日観た「めんたいぴりり」と対極のような内容
まじで鬱になってしまうよ
子役の心汚すような演技させるなって思
>>続きを読む

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

明太子の「ふくや」創業者が主人公の実話ベースの話

ふくやの明太子は母親が大好きで小さな頃から食卓に並ぶことも多く、その影響もあり俺も大好きなのだ

話自体は、ほのぼの系だがほろっと涙が出そうになる展
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

1.5

アマプラのレンタル100円で視聴
サブスクの中でまだ観ていない作品があるのになんで金を追加して観てしまうのだろう
俺はここに自分の闇を感じている

ただ期待したからこその行為であり面白いものに出会えれ
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

4.0

雰囲気のある画づくりで凄い緊張感があり映画館で観ていたら相当怖かったかもしない
メル・ギブソンの演技が緊張感を引き立てる
まじ名優

だいぶツッコミどころがあるのだけど、それらも解釈次第で納得させられ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.0

くっそB級っぽいタイトルだが映像は安っぽくない、少しグロあり
かなりの興行収入を叩き出しただけはある

ただ映像は頑張ってるけどいかんせん話がつまらない
もっとぶっ飛べるだろ~
コカインが足りない

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.0

アートですなあ、唯一無二の世界

映画としては微妙なんだけど映画として最高なんだよな

観たらわかる、観なきゃわからん
なんと書いていいかわからんが観たくなったら観ればいいと思う

ウェス・アンダーソ
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは良作
そんなにネタバレしないで書いていく

はじめはクソガキにイライラしてストレスたまった
絶対に声を出したり気付かれちゃいけないところで泣き出したりわめいたり棒立ちになったり
絶対絶命の状況で
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

一時期映画館に行ったとき、この映画の予告をよく見ていて気になっていた

なんと言ってもあの超名作「素晴らしき哉、人生」と同じタイトルなのだ
素晴らしき哉、人生は俺の生涯映画ランキングでもベスト5に入る
>>続きを読む

エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅(2018年製作の映画)

5.0

GW10本は観ようと思っていたが5で終わりそう
絵を描くことにだいぶ時間を割いてしまった

この映画、前に観たときは序盤で止めていた
映画館で観るときと違い、わからないことや気になることがあったらぐぐ
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前から観たかった作品

この映画の最大の魅力はジェニファー・ローレンス
特におっさんどもはイチコロでしょう
ちょっと美しすぎる

最初「あれ?これロシア映画なんか?」って思って調べたらアメリカ映画
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

GWに観る映画3作目

スピルバーグ監督の自伝映画らしい
どこまでが本当かわからないが幼少期から映画の仕事を始める前までの話

こないだ観たエミネムの8mile同様に成功するまでの話というよりかはエピ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.0

ルール①45日間でパートナーを見つけること
②独身は罪
捕まれば動物になって頂きます

こんな予告観たら面白そうって感じること間違いなし
そういうわけでだいぶ前からマイリストに入っていた作品
一昨日観
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

GW最初に何を観ようかと考えアタリとわかってるスターウォーズ、エピソード6を選択
人生で3回目か

前半でジャバ・ザ・ハットとヨーダが恐ろしいほどあっさり死ぬ
ヨーダは話してる途中大事なところで死ぬの
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

華やかな作品で気合い入ってるのがビシビシ伝わってくる
とにかく最初から面白い
そこまで期待してなかったが想像を軽く超えてきた
X-MENのクイックシルバーの演出にやっと並んだかな

フラッシュも超スピ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

1.0

!!!!?

つまらねー

何なのこのクソみたいな設定、脚本

真剣に観ていた俺が馬鹿だった

良い話みたいな雰囲気でまとめようとしてたけど俺は絶対に納得しないぞ

最高クラスの時間の無駄だった

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アントマン=ドラッグムービー
この印象は変わらず量子世界にも知的生命体がいて人間と同じような世界がある

けっこうワクワクするような感じで妄想も膨らむ

ただラストに近付くにつれて「あれ?マーベルって
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

1.5

キャラクターデザイン、世界観、大人のオタク向けみたいな感じかな

現代のテカテカしたCG多用した絵とは全然違う雰囲気の古いのか逆に新しいのかわからない独特な絵
オシャレにもダサくも見える不思議

デザ
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

タイトルは知っていたが初めて観た

たまーにアマプラで作品が500円で買えることがあるのだが随分前に購入したもの

俺は完全に自伝だと思って観ていたが「半分」自伝らしい
半自伝ってややこしいな
もっと
>>続きを読む

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

4.0

戦場カメラマンってこんな銃撃の嵐の真ん中で撮影しまくるのかね?笑
邪魔すぎて笑ってしまった

舞台がカンボジア、ベトナムがメインというのもあり邦画っぽさがあまりない
姉の結婚式ですら当日バックレしてし
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.5

これは天才の仕業

どんな内容か、と聞かれてもうまく答えられる自信はない
面白いと言ってひとに薦めるのも難しい
わざと説明しすぎないようにしてるだろうしまとめてもないと思うな
主人公の気持ちのように
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いや~このシリーズ俺は好きだな~
興行収入1作目以降は微妙らしいが、個人的にこの3作目が一番面白かった

以降ある程度ネタバレしていくのでこれから観る予定の人は戻ろう

本作の何が良いって雰囲気なのよ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

「今」のアニメって感じがする
個人的にジブリ作品を観るとキャラクターの表情が古臭く感じてしまうのだが、それはおそらく新海誠作品の影響が大きいと思う

最初のタイトルバックで「スゴッ!」と声が出てしまっ
>>続きを読む

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

2.0

ぶはは
なんだこの映画笑
エイプリルフールに嘘みたいな映画観てしもうた
最後ひどすぎて笑ってしまった
君の名は。みたいに主人公の中身入れ替わったのかと思ったわ
ラストはマトリックスみたいにかっこいい締
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶり、人生2度目
超名作だが今観ると突っ込みどころが多く完璧ではない

レクター博士がどうやってボールペンを奪ったか
あの状況では不可能じゃないかな
色々考えたが無理

見張りの警官2人の死体をあ
>>続きを読む

キャンバス(2020年製作の映画)

3.0

ちょっとアマプラばかり観てしまうのでネトフリで無理矢理観るものを探して選んだ

台詞もなく短い作品だが伝わってくるものはある
さすがに満足感は薄いが、俺はある言葉を思い出した

写真の先生とのメールの
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

終始静かなトーンで進行する話
まず絵とかアート、フェルメールに興味なかったら面白く感じることはないと思う

主演のスカーレット・ヨハンソンが若く、あどけなさ残る感じで可愛らしい
役ってその時の年齢じゃ
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

1.0

俺は悲しいよ

こんな映画に付き合わされたスタッフ、キャスト
劇場で観た観客たち
みんな心が死んでしまっただろうね
「リング」「らせん」「ループ」のときはちゃんとしたホラー映画だったよ
段々ややこしく
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

2回目

初めての時は映画好きな職場の先輩の部屋にあった小さなテレビで先輩2人と俺の三人で仕事終わってから観た
随分前で懐かしい

この作品「オチ」がすべて
結末を知るまで主人公同様揺さぶられると思う
>>続きを読む