法月さんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

法月

法月

映画(951)
ドラマ(69)
アニメ(0)

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

4.4

グイ・ルンメイの美しさだけでも平均点越え!

中国版フィルム・ノワール、
めっちゃ好みです。

乾いた笑いに北野武作品との類似点を感じる。

踊る踊る主人公のやさぐれ元・刑事。
切ない、たまらん、
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.1

心温まるロード・ムービー。

リンチの変態度がまったく感じられない。
ホントにリンチ作品なの!?
これ観て、ますますデヴィッド・リンチってヒトがわからなくなってしまった。

けど、そんなこと関係なし
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

2.9

終わりよければすべて良し、みたいな!?

もうリンチ・ワールドに振り回されて頭クラクラ(*_*;・・・

たしかに面白いんだけど、引き付けられる場面満載なんだけど、一本の映画としてどう消化していいのか
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ビッグ・アイズの少女の絵、まさにティム・バートンの世界だと感じた。

ウォルターがマネージャー、プロデューサーとしてマーガレットを売り出せばよかったのに・・・・
一度不幸へのスパイラルにはまってしまっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.0

劇場版ということでどこか違うのかなと思って観たが、いつもと変わらずの白石ワールド。くだら面白い。

これ一本だけ観ても全然わからんでしょ!?の乱暴ぶり。
まぁ常連さんはついてゆくでしょう。

白石監督
>>続きを読む

カリフォルニア・ドールズ(1981年製作の映画)

3.2

懐かしい、今頃この映画を観れるとは!
発掘良品万歳!
次はピーター・フォークつながりで
「ブリンクス」をお願いします。

オンボロ車でドサ廻り。女子レスラー二人と
老獪マネージャーの普段の何気ない会話
>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.9

ほっこり、しんみり、じんわりさせてくれる映画。本当に疲れてる時にぼんやり観たい。

大島美幸、快演!
荒川良々、水川あさみも好演。

メタルカ METALCA(2014年製作の映画)

2.8

もっとメチャクチャな映画かと思ってたけど、けっこうマトモ。自立、友情、親子愛押し。ちゃんとストーリーもある。

そのぶん、期待してたパワーは感じられなかったな。
なにかひとつ、とんでもなく突き抜けて面
>>続きを読む

劇場版 テレクラキャノンボール2013(2014年製作の映画)

2.5

なんか、スゴいものを観てしまった。

ドキュメンタリー映像に求めるものは第一に驚き。
それはクリアしてる。

不快感と爽快感、笑いと畏怖がグルグルまわって
消化できない。この映画(?)好きか嫌いかも判
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーには真新しいものはない。
オチも、あぁそうだろなァ程度。

でも、映像には目を見張るものがある。
たびたび挿入される回想シーンのキラキラ度に心を掴まれた。

それに、絶対草食系だったろうメガ
>>続きを読む

アナーキー(2014年製作の映画)

2.0

演劇ごっこしてるようにしか見えない。
どういう意図で作った映画なんでしょう?

ミラジョボビッチ目当てで観たけど、あんまり出てこない。

あと、放題のアナーキーってナニ?
適当すぎる。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

主人公とヒロインがどうにもこうにも好きになれない。

インテリで富裕層、すごい才能を持って生まれたエリート。
コンプレックスもないので他人にも優しい(その分、相手がどう感じるかという感受性も欠落してる
>>続きを読む

味園ユニバース(2015年製作の映画)

3.3

刑務所から出所したなり襲われ、記憶喪失になった青年の自分探しの物語。
徐々に過去の経緯が浮かび上がってくるが、一から十まで説明しないところがいい。想像させるだけで十分。

けど、クライマックスの展開で
>>続きを読む

グレイトフルデッド(2013年製作の映画)

3.1

コメディーかと思って観たら、
けっこうなスプラッター。
主人公少女のぶっ壊れかたが面白い。

ぁあ、ここでもキム・コッピさんが
気の毒な目に(T_T)。

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

3.7

音楽の使い方が最高。
冒頭からゾクゾクさせられる。

けど、ストーリーのほうは主人公が
入れ替わった時点でまともに追うのやめた。

なんじゃこりゃ⁉︎ の先にナニかがあるのが
リンチ・ワールド。
>>続きを読む

|<