Esterさんの映画レビュー・感想・評価

Ester

Ester

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.9

「あぶない刑事」シリーズは未見で今作が初の あぶ刑事 でした!

正直全く期待せずに観に行ったのですが、最後まで非常に楽しめました!

ツッコミ所がありまくりで、シーンによっては毎分ツッコミ所w
です
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

有名だけど見た事が無かった作品。

勝手に超ド派手なアクション映画だと思い込んでいましたが、思っていたよりもアクション少なめの楽しい会話が多い作品でした!
2人の口喧嘩や煽り合いが見ていて楽しかったで
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターの心情描写が良くてエロイーズちゃんとサンディちゃんどちらにも感情移入してしまいました。

冒頭の周りに馴染めないエロイーズちゃんは飲み会の時の私を見ている様で辛かったですw
エロイーズちゃ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

公開当日になんとか鑑賞出来ました☆

今の私の語彙力では何も言える事がありません!

少しでも本作が気になっている方は是非劇場に足を運んでください。
今すぐ走って観に行って下さいw
これは劇場で観なく
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

凄いものを観た…
何が凄かったか分からない程に凄いものを観ました。

私の頭では言い表せないですw
個人的に苦手なシーンも何ヶ所かありましたが非常に楽しめました。

映画全体がアクションでした。

ブライアン・シンガーの トリック・オア・トリート(2008年製作の映画)

3.9

5年程前にDVDパッケージのセンターに居る「サム」のフィギュアをお店で見てあまりの可愛さに衝動買いをしたのですが映画は今日まで観たことがありませんでしたw

5年経ってDVDを購入してやっと鑑賞出来ま
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作の「MAD MAX 2」と比較するとカーアクションは少なくなりました、その代わりに荒廃した世界で暮らす人々の生活にスポットがあてられています。
これは好みが分かれるポイントだと感じました。

私は
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

映画の冒頭とクライマックスにド派手で素晴らしい質の高いアクションシーンがあって最高です。
アクション映画を見ていてよく
「いや、今撃てよ!」とか「何で隙だらけのチャンスにベラベラお喋りしてるの?」
>>続きを読む

蛾人間モスマン(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

色々とかなりとっ散らかった作品でツッコミ所の連続で疲れてしまいましたw

初っ端から主人公サイドの倫理観欠如な行動、選択にドン引きしてしまいました。
救う気0の心臓マッサージは笑ってしまいましたし、あ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8

今月末公開の「フュリオサ」まで時間がない!早く見ないと始まっちゃう!という事で鑑賞w

「映画を観る喜び」が詰まっている作品だと感じました。
分かりやすいストーリー展開にド派手なカーアクションが凄かっ
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.5

過去鑑賞記録

当時初めて映画館で鑑賞したコナン映画です。

友達を誘って行ったのですが2人ともポカーンでしたw
キャラクターはかっこいいのですがお話がつまらなかったです。

普通のTV放送のコナンを
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

曲は知っているけど映画は見た事が無かった作品、Blu-rayが安く売っていたので購入&鑑賞!

あらすじのあらすじ
都会から田舎町に引っ越して来たロックやダンスが好きな高校生のレン君でしたが、なんと新
>>続きを読む

バーバレラ(1967年製作の映画)

3.9

お店でDVDパッケージのデザインを見てかっこよかったので購入&鑑賞!(なんだその理由)

どんなストーリーなのか一切知らずに鑑賞したのですが私的にはかなり楽しめました!

「あらすじのあらすじ」
有能
>>続きを読む

宇宙からのツタンカーメン(1982年製作の映画)

2.8

中古ショップでタイトルに惹かれてBlu-rayを手に取ると裏面には…

「ホラー映画史上に残る衝撃のラスト!」
「観るものをフリーズさせたZ級カルト作!」

とありました…
公式自らZ級認定!
こんな
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

-

記録用

Blu-rayを購入して昨年鑑賞。

内容が頭に入って来ないレベルでカメラの揺れに酔ってしまい鑑賞を断念…
くやしいです。

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」
「クローバーフィールド/HA
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

見た記録用
どう評価すれば良いか分からないのでスコアはつけません。

「頭空っぽで見られる!」
「誰が見ても楽しめる!」
「最高のお馬鹿映画!」
という前評判を聞いて気になり、あまり期待せずに映画館へ
>>続きを読む

キルボット(1986年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

パッケージデザイン&パッケージ裏面の「制御不能!完全武装のセキュリティロボが大暴走!」のキャッチコピーに惹かれてBlu-rayを購入して鑑賞。

いやぁ〜かなりヘッポコな映画でしたw

セキュリティロ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

すんごく面白かったです!

⚠️お話に関するネタバレは書いてませんがお話に関係無い好きなアクションシーンについて書いてます⚠️

私が今までに見たステイサムがステイサムしている映画の中でもかなり上位に
>>続きを読む

チェブラーシカ(2010年製作の映画)

2.8

過去に見た作品の感想文

公開当時、チェブラーシカは私のマイブームの中心でした、そんな中公開された本作!
小劇場に走って見に行ったのを今でも覚えています。

かわいいチェブが大スクリーンで見られて満足
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

過去作の「96時間」と「96時間 リベンジ」がとても大好きな作品なので終わってしまうのが寂しくてシリーズ最終作である「96時間 レクイエム」はソフトを購入してずっと見ずにいましたが本日ついに鑑賞w>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.7

G.I.ジョーシリーズは未見なのですが中古ショップで今作「漆黒のスネークアイズ」のBlu-rayジャケットデザインがかっこよかったので鑑賞してみました!
(Amazon限定の赤いスチールブック仕様のパ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

法がまともに機能していなさそうな狂った世界感が恐ろしかったです…
そんな世界で暴走族が好き放題あばれていて本当に憎たらしかった!

そんな暴走族に家族や仲間が襲われてしまい復讐をするのですが、私的には
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

前から気になっていてBlu-rayを入手して鑑賞。

冒頭のスナイパーのスコープ目線のシーンで釘付けになりました!

徐々に真実が明らかになっていく過程が凄く良かったです、
130分間ダレる事なくハラ
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

1.0

アニメーションと色彩が素晴らしかったです、絵柄も可愛かったです!
日本のアニメでは味わえない体験でした、子供の頃に絵本の絵をながめてワクワクしていた感覚を思い出しました。

夜に走る車シーンの明暗の表
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

前作もとても良かったけど今作2Uも非常に楽しかったです!

Blu-rayのパッケージ裏に書かれているあらすじを読んだ私が想定した内容と違う方向にお話がどんどん進んでいってハラハラドキドキでしたw
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

1.0

私には「遊び心がある悪趣味な映画」という感想です、私の好きな悪趣味感ではなく個人的には何から何までハマらなかったです。
この作品が好きな方ごめんなさい!

オープニングから火星人登場までは好きでした。

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.8

昨年も劇場にて4K版を鑑賞して非常に感動しました。
なんと今回は日本語吹き替え版4K上映!
せっかくなので大急ぎで劇場へ!

大好きな名作を今年も大きなスクリーンで見られて大満足でした、
吹き替え版な
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.2

タイトルは知っていたけど見た事がなかったので鑑賞!

こんなにおバカでご機嫌な映画だったなんて…
もっと早く鑑賞していれば良かったと後悔していますw

私は嫌な事があるとおバカな映画を鑑賞して自分を元
>>続きを読む

黒い蠍(1957年製作の映画)

2.0

「レトロモンスタームービー」このジャンルの私個人の感想は「楽しくないけど大好き」という不思議な評価ですw

今作「黒い蠍」も私が過去に鑑賞したレトロモンスタームービーと全く同じで、
ストーリーや展開は
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

事前情報を一切入れずに鑑賞。
映画として楽しめたかと言われれば非常に微妙な作品でした。

ですが「ちーちゃん」のキャラクターは大大大好きになりました。
ちーちゃん、私とお友達になって下さい!
一緒にケ
>>続きを読む

さくや 妖怪伝(2000年製作の映画)

1.5

小さい頃親に見せられて「凄くつまらなかった」という記憶だけが残っていた作品。

大人になってもう一度鑑賞したら意外と楽しめるのでは?と思い鑑賞しました!

ですがやっぱりつまらなかったです。
全体的に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.8

ここ2日間で
「ゴーストバスターズ(84)」
「ゴーストバスターズ アフターライフ」(21)
「ゴーストバスターズ フローズンサマー」(24)
を鑑賞したのでPart2だけ仲間外れは嫌なのでこちらも勢
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

⚠️日本語吹き替え版で鑑賞する方は要注意⚠️

ゴーストバスターズ(84)
ゴーストバスターズアフターライフ(21)
をおさらいしてから吹き替えにて鑑賞!
(旧キャスト組は子供の頃に慣れ親しんだ吹き替
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

新作「フローズンサマー」を見る為に鑑賞。

前日にPart1を鑑賞していたのでより楽しめました!
世代を超えた友情や家族愛がテーマでもあるので鑑賞中に数回目頭が熱くなりました…

ボロボロの「あの車」
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.9

シリーズ最新作「ゴーストバスターズ フローズンサマー」を鑑賞する為におさらいしたく2年ぶりくらいの鑑賞。

やはり主題歌、ガジェット、キャラクターが見ていて面白いです。
撮影技法も80年代味があって魅
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

予告も含めて事前情報無しで鑑賞!
私にはちょっと合わなかったです。

良かった所はアニメーションがとても綺麗でした。
漫画やアニメ的なデフォルメされたキャラクター達の背景の街や学校の風景が実写的でそれ
>>続きを読む