ペペロン大王さんの映画レビュー・感想・評価

ペペロン大王

ペペロン大王

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

一夜限りの二度とない出会い。
奥歯で噛み締めたような雰囲気が良い。

個人的には二話と五話が好きだった。

一話の女性は整備士になりたいと言ってるのに話を聞かない。価値観のズレ?

二話は運転手がポン
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これが噂の濱口監督作品か。ドライブマイカーは観ていない。全体的にセリフ回しが斜に構えており、説明的というか、坂本裕二的というか、小説っぽさを感じる。細かい感情の言語化が上手。

1話目「魔法」
掛け合
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

当然ながら面白い。事件がなかったらもっと演出とかバク盛りで美しい映像になっていたんだろうなあ、と思ったら悲しいけど、これでも充分面白い。やっぱり奏ちゃんかわいい。百合も豊富。最終的に知らんやつが勝って>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

5.0

良すぎる。京アニ特有のキャラの可愛さにガッチガチの部活人間ドラマをぶち込んでいくのは流石。2期以来観るの久々で内容覚えてなかったけど、すぐにわかってしまうほどにキャラクターが完成している。優秀な後輩で>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こわい笑
どっちもノリノリだったのはおもろい

鬼談百景(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

監督の手腕が如実に現れている印象を受けた。全体的にまぁまぁ面白い。

・追い越し……笑える。怖くない。映画館ならともかく、サブスクの場合、これを最初の話に持ってきたことで視聴者が離れてしまいそうな印象
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTのポイントで購入して鑑賞。洒落怖好き世代からすれば、映像化されただけでも結構嬉しい。ちゃんとやっても予算とか尺の関係であんまり怖くなくなりそうだし、それなら原作無視でこのくらい吹っ切れたほ>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

-

昔見たことがある。この監督の作品は好きだけどこれはあんまりだった。
えれぴょん懐かしい。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

主演の人と菅田将暉の演技力半端ない。
エンドロールで見覚えのある芸人さんの名前がたくさん出てきていたけど、久馬さんしかわからなかった。

オードリーのラジオは聞いていないが、原作は読んだ。自己陶酔的な
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

超能力バトルものと思いきや、そこまでバトルしてる感じでもなくて、ただただ嫌な展開が続くだけ。徹底的に追い詰めてまどマギみたく主人公覚醒!に期待していたらあっさり終わってワクワクもしない。感情移入しにく>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

うーん、期待しすぎたのかもしれない。
漫画のアニメ化だけあってダイジェスト感が否めない。感情移入もそれほどできない。あまりにも王道すぎる。
色んな音楽作品をこれまで観てきたけど、流石に二時間じゃ語りき
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

胸糞すぎる。しかもやたらグロい。R12でいいのか? 終わり方もすげぇ嫌。始まりから終わりまでほぼ救いなし。映像は迫力があってすごい怖かったけど、嫌な話すぎて楽しめなかった。劇場で観たんだけど、こっちが>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

期待しすぎたせいか、あんまり刺さらなかった。欲を言えばもっと現代パートを多めにしてほしかった。敢えて説明を省いて描いているのはわかるが、リアルすぎてソフィちゃん可愛いくらいしか感想を抱かなかった。あま>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

5.0

なんでこれが駄作扱いされてるの?
普通に面白かった。ドキュメンタリーを観てからだったから、全然違うものを見せられている感じがした。ギスギスした雰囲気からここまでのモノを作れるのすごいな。
カメラワーク
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

実は見たことがなかった。
序盤から中盤までめちゃくちゃ面白かった。キャラも可愛いし、ニシンのパイのくだりも人間っぽいし、見ていてどんどん引き込まれた。そりゃニシンのパイは美味しくないわ。
それが何故か
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

壮大な家族喧嘩作品って感じですね。
あまりにも要素が多くて、最初はストーリーを追うのに精一杯でしたが、後半は心を掴まれて、思わず泣いてしまいました。
少し観ていると疲れてしまいますが、程よく面白かった
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

傑作。久々に映画を観ててご飯とお風呂に入れなかったほど。ライフイズビューティフル的な要素を交えた戦争映画だけど、コメディチックで面白い。ただ内容はかなりシリアス。明るいけれど、それでいてかなり悲しい展>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えっちすぎる。背徳感が半端ない。変な性癖が芽生えてきそうなくらい主人公の少女が可愛かった。映像的奇妙さもあって、どうやって撮っているんだろうと感じさせられる。お話は少し変わった不思議の国のアリスをちゃ>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コンディションが悪かったせいか、途中で寝てしまった。一応、解決編のところで目覚めたけど第二の殺人あたりを見れていなかった。映画館で寝るのなんて久々だった。そのせいかあまり楽しめなかった。犯人も少年の天>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

5.0

短いしパッと観れるなぁみたいな軽い気持ちで観て後悔した。カールじいさんの導入のような、話は王道的なのに設定の妙で泣かされてしまった。この人の作品をもっとみたい。

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

-

うーん、ブルータスのホラー特集で4.8がつけられてたから観たけど、期待しすぎたかもしれない。途中で眠くなって寝てしまっていた。最初とラスト1秒だけが良かっただけで全体的に退屈。宗教勧誘映画と聞いたけど>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

-

序盤までは面白かったけど、途中から展開が読めてしまい「あーB級映画だな」と思ってしまった。色々と雑な展開が多くてどこか若さを覚えてしまった。ラストらへんの展開は好きだし、設定もいいのに、ちょっと詰めが>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

5.0

怖すぎる。そして評価が低すぎる。
圧倒的な邪悪と不気味さ。深夜に部屋を真っ暗にして観てたら、怖すぎて何度も電気をつけてしまった。とにかく嫌な展開にしてゆく。グロいし、気持ち悪い。得体も知れない。まさし
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

なんだろう。大物漫画家の批判とか原爆とか女性向け作品だとかそんなことがどうでもよくくらいにラストですごい泣いてしまった。ネットの情報とかを気にせずに自分の目で判断して欲しいくらい良い映画だった。感想が>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

何度も金曜ロードショーで放送されていたのに観たことがなかった!
多少のご都合主義感はあるけれど、ちゃんと名作だと思う。
1人だけ衣装の違うおぼこい子がかわいいかった。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

-

昔見たことあったけど、なんか自由を求めた意識高い系の主人公が結局飢え死にしていって腹たった覚えがある。退屈で何度も寝落ちしかけた。面白くはない。

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

数ヶ月前にU-NEXTで途中まで観てたけど「なんかもういいかな」と離脱したけど、どうしてか印象に残ってて、Amazonプライムで有料で借りてしまった。

おもしろかった〜。
凸凹コンビのキャラクターも
>>続きを読む

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

-

優しい作品だと思う。ただどうしても退屈だった。キャラクターそれぞれには役割があるとか、監督自身が出演していたりとか少しメタ的な要素も多い。あんまり面白くはない。

>|