墓場鬼太郎に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『墓場鬼太郎』に投稿された感想・評価

駿

駿の感想・評価

4.5

2008年1月〜3月まで深夜帯で放送されたテレビアニメ。
「ゲゲゲの」シリーズとは一味違う雰囲気を醸し出している、鬼太郎の原点を描いた作品。

声優に関して、目玉親父の声は1968年のシリーズ1から…

>>続きを読む
コレくらいダークな世界観がホント好きだなあ。他の鬼太郎とはまた違う感じ大好きです。
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 を観たので墓場くん履修した。
なるほどたしかに、劇場版にもどことなく繋がりがあっておもしろい。
まさか令和のいまになって、改めて鬼太郎を楽しめるなんておもってなかったな〜。
クロキ

クロキの感想・評価

3.9

鬼太郎と名は付いているが想像したものと大分違った。

鬼太郎がヒーロー的な立ち位置ではなく、どこか不気味で生意気な小僧的な感じが強く、笑い方も「ケケケ」と怖い。そして驚くことに弱い。

人間たちを妖…

>>続きを読む
百合白

百合白の感想・評価

4.0
世界観や映像が好き過ぎる。電気グルーヴの主題歌も良過ぎる。エンディングだけ。ストーリーは前半の方が面白かった。
桜内曜

桜内曜の感想・評価

4.3

記録
鬼太郎誕生の予習として見始めたけど
思いのほか内容がおもしろかった
マンが版の鬼太郎は見たことないけど
マンガのほうが気になる作品だった
ダークなんだけどどこかリアルだし
鬼太郎も人間味があっ…

>>続きを読む
りょ

りょの感想・評価

4.0

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」鑑賞前に復習。
やっぱり面白いし何より作画が最高。
ストーリーは原作寄りな事もあって登場人物の行動や心理も訳が分からん。
けれどそれがまた良い。
電気グルーヴの「モノノケダ…

>>続きを読む
ニセ鬼太郎って奴が3,4話でいきなり出てくるんだけど、そいつが一体何者なのか、一切説明もされずに死んでいった

目玉の親父のツッコミがキレキレ
鬼太郎みたく生きる
monologue

monologueの感想・評価

4.0

鬼太郎誕生を鑑賞して、改めて見直し。
当時も感じていたけれど、ちょっとアングラな感じで電気グルーヴの主題歌もマッチしてスゴくオシャレな雰囲気な作品。
映画を鑑賞した後に、一話を見ると感じてしまうこと…

>>続きを読む
ssgss

ssgssの感想・評価

3.2
鬼太郎誕生を先に観てからの、
アニメを鑑賞。

人間らしく生きようとしているからか、
欲を剥き出しで
だいぶクズになった鬼太郎。


欲を求め、求めた欲を捨てた時に
幸せがあるのかなぁ

あなたにおすすめの記事