おジャ魔女どれみの4の情報・感想・評価

エピソード04
みんな魔女なら怖くない
拍手:0回
コメント3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

あいこのお父さんを魔法で分裂させたことが、はづきとあいこにバレてしまったどれみ。 自分が魔女であることを言い当てられたら魔女ガエルになってしまう。悩んだどれみは2人を連れてマジョリカの元へと向かう。 マジョリカは、はづきとあいこにも魔女見習いになってもらうことでこの騒動を解決することに。 魔女見習いになった3人は、魔女見習い試験の9級に合格する為、魔法の練習に励もうとするが、魔法玉が切れてしまう。魔法玉は魔女界で買えるのだが、魔法グッズを売って得たお金でないと使用することは出来ない。 そこで、3人はマジョリカのお店で魔法グッズを売って、お金を稼ごうと考える…。 ついにおジャ魔女3人組が結成♪ 「マキハタヤマリカの魔法堂」という店名も「MAHO堂」に改名し、店内もリフォーム。 ついに『おジャ魔女どれみ』シリーズの本格始動といったところか。 魔法には使用が禁止されているものもある。 一つは死者を生き返らせる魔法。 もう一つは怪我を治す魔法。 この2つを使うと、代償として使用者自身にその怪我や死が降りかかってしまうらしい。 はづきのスティック(ポロン)は「プワプワポロン」、あいこのスティックは「ポップンポロン」。 どれみのペペルトポロンとは形が違う。 それぞれ呪文もちょっとずつ違うみたい。 音楽が鳴っている間に魔女の衣装に着替えないといけないというのは、ちょっとメタ的で面白い。 お店に並ぶ魔法グッズは、魔法粘土と言う粘土を使い自分たちで作る。どれみは不器用。 魔女界に行けるのは「月が笑っている」時だけ。 「魔女」と「お店」、女の子が好きそうな要素を無理なくくっ付けてる。そりゃ人気も出るわ。
いいね!18件
ヴレア

ヴレア

魔女見習いの仲間が出来たし、MAHO堂を改装してお金を稼ぐという目標が出来たし、物語の方向性が定まった感じ?
いいね!1件
ゆず塩

ゆず塩

このコメントはネタバレを含みます

おジャ魔女3人がそろう回。あいこ、葉月が魔女になった理由は特別何かあるわけじゃないのね。どれみに巻き込まれた形。 目標として、魔女の試験があるけど、まだ話だけ。その前に魔法玉のために魔法堂でお金を稼がなきゃいけない、という話の流れ。
いいね!1件