進撃の巨人 The Final Season Part.1の2の情報・感想・評価

エピソード02
闇夜の列車
拍手:36回
あらすじ
4年に及んだマーレと中東連合との戦争は、マーレの勝利で終結した。だが、あわやマーレの巨人2体が失われる事態は、巨人の力ですべてを支配する時代が終わりつつあることを示していた。対巨人兵器の開発を進める諸外国への後れを挽回すべく、ジーク・イェーガーはあることを軍の上層部に進言する。
コメント36件
NATSUKI

NATSUKI

2021/04/16 ダイバー家ってなにい
いいね!1件
shuco

shuco

マガト 巨人<爆撃機 始祖の巨人 ジーク余命1年→コルト:獣の巨人 パラディ島 ユミル→ガリアード:顎の巨人 ピーク:車力の巨人 レベリオ タイバー家
いいね!2件
コキア

コキア

このコメントはネタバレを含みます

巨人は戦争の道具だったのか…
いいね!3件
さとう

さとう

いいね!2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

病巣になった正義に、僅かな軋みを与える役がライナーなとこがイイし、その意思を背負える相手がファルコなのも好きですね。 妄言にも等しい正義、差別に隠した己の根源…そのすべて(あの世界の生きる人々)を"怒りの炎"で根絶しようと動く"彼"。 多分再来週辺りで、彼が本格登場でしょ!
いいね!2件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

漫画のネタバレ有り。 マーレが巨人の力に浮かれてい る間に、諸外国は力をつけてきた。その力に追いつくまでの時間を稼ぐため、マーレは再び始祖の巨人を得る必要がある。 王家の血を引いてると巨人の力を更に引き出せる。 ウドの動き演劇みたいだな。ちょっと枚数的に無理があったけど伝わった。 エレンがいますねぇ…。 ファルコがポロッと巨人化したらガビが13年で死んじゃう…とライナーに言ってしまう。 ライナーは問い詰めるが、ライナーはガビを救えと最後に言う。 マルセルがそうしたように。 エレンがびっくりしたフリしてる‪w ガビとライナーは親戚。 ライナーの「色んな奴がいた…」のとこ、最初見た時は笑いと虚無が入り交じる不思議な気持ちだったけど、今みるとちょっとそこに泣けてくる感じもあるな。 ガビとライナーの会話の後に可哀想に…って声が途中聞こえたけどなんだろう? 改めてパラディ島の脅威を知らしめるその語り手に、戦鎚を持つタイバー家が。 フリッツ王を退けた一族として諸外国に顔が利く。 レベリオで祭事を行うらしい。 いやーおもしれー。 色々とカットされたシーンが多いのは残念すぎる。 それと回想シーンで過去の映像が使われないのも、それにより良いこともあったけど、やっぱ良くないな。 島の面々を極力出さない方向で、いきなりエレン登場!にするなら、1話の最後のジャンは要らなかった。 待っ…!!のシーンで回想でWITの映像を使ってたのだから、他のシーンでも使えばいいのに。 使えなかったんだろうけど、そこは何とかしてくれ。
いいね!3件