進撃の巨人 The Final Season Part.1の10の情報・感想・評価

エピソード10
正論
拍手:27回
あらすじ
外の世界に味方はいなかった。だから、生き残るため、敵を滅ぼす。 戦うしかなかった。それが正しい選択なのか。その是非を知る者はいない。
コメント40件
hawkwood

hawkwood

あともう少しで追いつく。最終話はリアタイで見る
いいね!1件
a

a

────「エレンのエッチ!未だに反抗期かよ!」 ハンジさんwww 眼帯+ハーフアップのハンジさんすき
いいね!3件
ほたる

ほたる

みんな平和の望んでいたのに、....もう悲しいいよおお😢💔 このアニメなんかギャグの時の顔めっちゃ怖くない?笑笑ブラックジョークにもほどがあるって...笑っていいのか分からん
いいね!2件
さよ

さよ

兵長がいつもより小さく見える気がしてたのはみんなが大きくなってたからだ……… 不穏ながら数少ない癒し回。辛くなったらこの回に戻ろう。。
いいね!3件
ゆず

ゆず

このコメントはネタバレを含みます

ハンジ「戦え、戦え、って2回言ったってことは、2回戦があるのかな?」 ハンジ「エレンのエッチ!いまだに反抗期かよ!バカ!若者!」 コニー「だから、バカには任せられないってお前が言ったんだろ?」 サシャ「ん?」 コニー「お前は俺よりもバカなんだから、お前、言ってることが矛盾してるんだぞ?」 サシャ「…え?」 コニー「え?」
いいね!3件
Kumiko

Kumiko

やっとここまで追いついた
いいね!2件
shuco

shuco

2年前 リヴァイが小さくみえる サシャとコニーの会話…笑笑 ハンジさんの エレンのえっち! かわいかった
いいね!1件
翠

このコメントはネタバレを含みます

コニーとサシャの絡みめっちゃ笑った
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

※長文レビューにご注意を 「私は確信してた。君が、ヒストリアを犠牲にすることはないって…」 その時のエレンの瞳が静かに揺れてるのが哀しい… ヒストリアに突きつけられた残酷な計画図…ほぼ全員何も言えず、あのピクシス指令でさえも言葉に詰まるという衝撃…ハンジさんも諦めに押されかけてたその空気を、ただ一人激しい怒りを剥き出しにして拒むエレン…この時のヒストリアの涙がホントに切ないよ…個人的には原作漫画を超える見事な名場面。 最近3期を見終えたお陰(勿論原作込み)で、エレンにとってヒストリアが一体どんな存在で、ヒストリアにとってエレンがどんな存在かが知れた(断片に過ぎないが)。 3期の孤児院場面のエレン、戦士でも巨人でも、ましてや悪魔でもなくて、ごく普通の男の子に見えたという場面にしても、前回の"身を案じて秘密を隠していた"場面も、明らかに他の皆と背負っているものが違う。ただ敵の駆逐だけを目指した彼じゃ無かったよ。もっと何か、別の意図で独自に動いている節が… 殆どエレンとヒストリアの感想になったけど、ホント好きなんですよここ。謎が多いし、強い思いで繋がっているとこが! いよいよ次はガビ・ブラウンが最初の"破壊"に遭う回か…極端な国粋主義者の崩壊は爽快だけど、一方で見てるこっちのライフを抉ってくるからなぁ…
いいね!2件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

ヒィズル国、日本がモチーフなのは周知の事実だけども、普通は日の国とかワノ国とかジパングとかそういう名前にするのに、「日出る国」をヒィズル国って読むのトリッキーすぎるよな笑 今回も今回とて諫山ギャグが豊富で、それでいて話は進んでいくから、その温度差で置いていかれる人多そうだな。 個人的にはみんなが赤面するシーン、正直頬赤らめすぎじゃね?って思ってしまった。 まあ夕日とほぼ同じ色だったらそれはそれで「ほんとに夕日で赤くなってるだけなんだけど?笑」ってなっちゃうから難しい。 白黒の漫画はそこを気にする必要がないから、単純にアニメが不利だったってだけの話な気もするな。 あとは俺の好み。 あとは、まあ言っちゃダメだけど、「子供の頃俺には見せたじゃねぇか」の時のミカサが思った以上に可愛くなくて、原作寄りのキャラデザにしたのは正解だと思ってたけど、このシーンを通してやっぱWITのキャラデザが可愛い!って思っちゃったな。 その後のクリスタとのやり取りも何も思わなかった。 原作だとちゃんと可愛いんだけどなぁ… あの線は漫画じゃなきゃそもそも成り立たないのかなぁ。 このシーンで可愛くないんじゃもう一生ミカサは可愛くないな。
いいね!1件