響け!ユーフォニアムに投稿された感想・評価 - 71ページ目

『響け!ユーフォニアム』に投稿された感想・評価

Pon

Ponの感想・評価

3.0
吹奏楽してたからより感情移入できた。
色んな人いるんですよね…女子ばっかなら尚更ね…
BK477

BK477の感想・評価

4.5

15年に視聴。
いつ見ても色褪せない、苦い青春がここにある。

私は原作の文庫を未読ですが、キャラの個性や言動に現実味があり、部活内部の空気、京都アニメーションならではの細かい仕草などの描写もあいま…

>>続きを読む
こち

こちの感想・評価

3.7

高校時代に何かに全力で打ち込んで、全力で悔しい思いをしたり恥かいたりしたかったなー

・高坂さんがかっこかわいい
・11話が好き
・最終話で流れたサントラが映画「ちはやふる」ぽかった。青春の儚い感じ…

>>続きを読む
TJ

TJの感想・評価

4.6
ここまでしっかりと部活を描けてる作品はないと思う
吹奏楽部ではないので細かなリアリティはわからないけど、全てが丁寧に描写されていた
Kei

Keiの感想・評価

4.6
文化部って人間関係の移ろいで起承転結作るしかない
その機微が非常によく描かれている

最初はみんなで仲良く金賞目指す系のアニメなんやろなって思ってたけど、作中ではなかなかリアルな"部活動"が描かれてて驚いた。特にオーディション回ら辺のギスギス感見てたら、自分の中高時代の部活を思い出し…

>>続きを読む
部活での青春を思い出すことができるアニメ。面白いアニメなので是非見てほしい。

元合唱部で9年やってきたから、めちゃくちゃわかる…の連続だった、あのどろどろの感じ、オーディションの気まずさとか色々思い出してしまった…戻りたいなああの頃に…
関西大会進出決まった時自分の時より泣い…

>>続きを読む
吹奏楽、最高〜!
でも、あのドロドロな人間関係も描かれていて、個人的にリアルだなと思っちゃいました!
あの頃に戻りたいと思わせてくれるアニメです!
milk

milkの感想・評価

5.0
自分が吹部やったから、わかるーー!!って言いながらみてた!
こんな顧問が良かった笑

あなたにおすすめの記事