ヴァイオレット・エヴァーガーデンの11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:55回
あらすじ
C.H郵便社に、戦場の兵士から代筆依頼が届く。 ホッジンズは依頼を断るつもりでいたが、偶然その依頼を立ち聞きしてしまうヴァイオレット。 ―――戦場にも誰かに想いを伝えたい人がいる。 ヴァイオレットはホッジンズに黙って戦場へ赴いた。 クトリガル国、メナス基地。 そこは、内戦が勃発したばかりの危険地域。 たどり着くことさえも困難な場所だった。 ヴァイオレットは現地のヴァンダル郵便局の協力を得て、飛行機で基地へ向かう。 依頼主のエイダン・フィールドは、所属する部隊の出撃命令を受けて雪山の中を歩いていた。 戦争はもう終わったはずなのに、恋人のマリアと両親が待つ故郷には、まだ帰れない。 突然、鳴り響く銃声。 物陰から兵士たちを狙っていたのは、ガルダリク帝国の残党。 まるで狩りを楽しむかのように、兵士たちを次々に撃つ。 「嫌だっ……!! 死にたくないっ!! 俺はっ……帰るんだ!!」 逃げ惑うエイダンだったが、彼から散った鮮血は雪を赤く染め上げた。 凄惨たる戦地に、上空から一人の少女が降りてくる。 それは、C.H郵便社の自動手記人形ヴァイオレット・エヴァーガーデン。 ヴァイオレットは残党を振り払い、エイダンを担いで小屋に隠れ、傷の手当を施す。 だが、死期を悟ったエイダンは手紙を書いて欲しいと頼む。 自分を育ててくれた両親への感謝の手紙。 そして、故郷に残してきた幼なじみの恋人マリアへ「愛してる」と。 エイダンの言葉を指の動きで記憶するヴァイオレット。 ヴァイオレットはエイダンを看取った。 「大丈夫ですよ、旦那様。手紙は必ずお届けいたします」 夜が明け、ヴァイオレットはエイダンの故郷へ舞い降りた。 マリアとエイダンの両親は手紙を届けてくれたヴァイオレットに涙ながらに感謝を告げる。 「エイダンを帰してくれてありがとう」 本当は助けたかった。でも、助けられなかった。 やりきれない想いに、胸が締め付けられるヴァイオレット。 「もう、誰も死なせたくない」
コメント20件
あー

あー

2023/08/14 2024/03/26 7拍手 死の間際が泣ける
えり

えり

鑑賞日:2024年1月23日も
海

10話が泣けるって聞いて見たけど私は11話が好きで自然と涙出ました
Shino

Shino

ヴァイオレットが流す涙だけでもう泣けるんですよ。
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

この回が1番純粋に泣けたかも
いいね!1件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 この回も涙腺崩壊。  標高の高い山は守りが薄かろうという理由でパラシュートで降下するヴァイオレットに、ハンニバルのアルプス越えや、源義経の鵯越につながるものを感じた。  終わったはずの戦争をやめたくない人達がいて、今後の展開が気になる。
いいね!6件
平田一

平田一

これまでとは打って変わってヴァイオレット視点の回。第三者の視点を通してヴァイオレットがどんな人か、どんか思い出があるのかがこれまでの肝だった。やはり前回で一区切りがついた故なんだろうね。 命を奪うのは容易い、救うのは容易じゃない…そんな厳しい現実に、それでも挑むヴァイオレット。エイダンが命の限りに言葉を必死に紡ぐ場面、その思いを一言一句逃さず残すヴァイオレット。その時の美しさと残酷さたるやもう…
メモ魔

メモ魔

人の死に際に溢れた[あいしてる] その感情に触れたヴァイオレットは決意する。 [もう、誰も死なせたくない。] 戦場で人の命を狩ることに自分の存在意義を見出していた女の子。その彼女が少佐の[あいしてる]を発端として、この終盤になって[もう、誰も死なせたくない。]の感情までたどり着いた。 人の感情は理解するには膨大すぎて繊細すぎる。しかし[あいしてる]の意味を理解しようとする心が、いつだって人と人を結びつけてきたんだってことをこの話は教えてくれる。 ヴァイオレットは今回、兵士エイダンの死に際に綴られた手紙を家族へ持ち帰ることになる。 向かう途中のヴァイオレットはどんな気持ちだっただろう。 [息子を返してください。返してよ。] そのくらいは言われる覚悟で向かっただろう。そんな中で [息子を返してくれてありがとう。] この言葉が自分を1番痛めつけることになった。 ただひたすらに否定を繰り返したヴァイオレットは、少しでも自分に向けられた感謝という刃から身を守るのに必死に見えた。 この話を境にヴァイオレットは心に一つ決意する。一つの命にここまで深いつながりと[あいしてる]が溢れているなら、 [もう、誰も死なせたくない] 本当にこの作品は構成がよく出来てる。 ヴァイオレットが戦争で殺めてきた人の命について、その重さを[あいしてる]から一つ一つ理解して、この話でついに [自分が死に関わらないのではなく、自分が人を死から遠ざける存在でありたい]そう願うまでになった。 まさに[あいしてる]の感情が成した決意だと思う。
いいね!32件
なす

なす

死ぬ直前にに愛する人に手紙を書いて、その瞬間もずっとマリアのことを想って瞳をゆらゆらさせてる旦那様を見て号泣.... 本当に彼女を想っていないとできない事だし、何よりヴァイオレットだからこそここまで辿り着けた 奇跡が重なってこんなふうに手紙が届くこともあるんだな、素敵だ マリアも両親もとても辛いだろうに、ちゃんとありがとうとお礼を伝えていてエイダンの周りにいた人達は優しい人達ばっかりやったやんやなって感じた、ヴァイオレット本当に感情豊かになったなあ
うめこ

うめこ

この回も泣いた😭💕死ぬ前に思い出してもらえる存在になりたい。細かいことなんて気にせず でぇーんと かまえて。楽しいも辛いも一緒に感じたい。 「帰りたい。君の所に。待ってて」
アンミカ

アンミカ

今のご時世にこの回見ると心痛くなった...
Ri

Ri

このコメントはネタバレを含みます

戦地にドールの仕事をしに行く
ハゲムボン

ハゲムボン

えぐるねぇ、イイねえ。
ほたる

ほたる

うううぅ
hal

hal

ブルク13

ブルク13

この回で泣いた
れな

れな

このコメントはネタバレを含みます

2021/05/22 Netflixで視聴 「息子を返してくれてありがとう」って手紙を届けたヴァイオレットに伝えるお母さん、素敵だよ 武器としての道具でしかないと言われていたヴァイオレットが「もう誰も死なせたくない」と願う姿、少佐に見てほしいよなあ…
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

前回から急に泣かせる話になったな(T^T)
アニ

アニ

手紙を送れてよかった
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

いやぁ…悲しいなぁ…。 手紙を届けれてよかった。ただただそれに尽きる。 ヴァイオレットじゃないとできなかったし…十分やったよ、ヴァイオレットは。 はぁ…。
いいね!2件