機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのネタバレレビュー・内容・結末

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1期2期まとめて。

ガンダム作品として言いたいことはたくさんあるが、、、、

事実を捻じ曲げ、禁止兵器を使った側のラスタルエリオン側が勝つオチで行こうと思ったのかさっぱり。。
ラスタルは裏に存在し…

>>続きを読む

アマプラに来てたので一気見した。

こりゃあ面白いわ。
もっと早くみておけばよかった。

最初はモブばかりか?とおもってた仲間達が、いや家族達がどんどんキャラが濃くなって行く。

これは見てほしい。…

>>続きを読む

無法地帯の火星で虫けらのように労働力として扱われたり、非人道的な手術を施された少年たちが兵士として扱われるような世界設定。
まるでアメリカの黒人奴隷や、イギリス産業革命時の児童労働を彷彿とさせる内容…

>>続きを読む
くぁ 生きて 幸せになれ
少年兵が生きるために成果を出して、認められた結果、有用性が叫ばれ少年兵が増える。簡単に死ぬ世界。
あきひろの弟…助かってほし…13話…
主人公すらどちらも死にます

友だちの勧めで。ビスケットみたいないい奴失ったのダメージ大きすぎ。
裏切られたガエリオが不憫だけど、己が信念のために手段を選ばない、裏切りそうな雰囲気でやっぱり裏切る男・マクギリス、推せます。
全O…

>>続きを読む

・身寄りのない子どもが警備会社で虐げられながら働いている。そんな中外部から攻撃を受け、たまたまあったガンダムに乗り底辺から成り上がろうとする話
・ガンダム機体があまりガンダムっぽくない
・少年の問題…

>>続きを読む
リアタイしてました
かなりネタにされてるけど面白すぎてかれこれ5週はしていた大好きな作品。
リアタイ当時は茶色の髪の男の人(ノルバ・シノ)が死んで大号泣してたのを思い出す。

大人達にネズミと呼ばれ
虫けらな用に扱われていた
貧困な子供達が
鉄華団という組織を作り
敵と戦いながら、

たくましく強く
成長していき
鉄華団の仲間達が家族になるまで
絆が深まり
お互いを大切に…

>>続きを読む

敵も味方も上層部も部下も女性だらけの『水星』の後に見ると、鉄華団もギャラルホルンも男まみれ。タービンズメンバーやメリビットが加わる頃にはまあまあ解消されるものの、それでも何だかんだパイロットやクルー…

>>続きを読む
展開が早くてガンダムあるあるの中弛みがない
酷すぎてオルガのMADがもはや有り難く感じる
アトラと子供作る展開は….なぁ……

あなたにおすすめの記事