はたらく細胞の5の情報・感想・評価

エピソード05
スギ花粉アレルギー
拍手:12回
あらすじ
大量のスギ花粉が体内に侵入! スギ花粉を排除するため、現場へと急行した 白血球(好中球)は、そこで“記憶細胞”と居合わせる。 記憶細胞は免疫記憶を保持しているリンパ球である。 現場の光景を目の当たりにし、なぜかあたふたしている記憶細胞。 「なんてこった! これじゃまるで、言い伝えと――」 記憶細胞が言う“言い伝え”とは……?
コメント15件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

スギ花粉のキャラクターかわいい。花粉症の元凶となる存在だがステロイドのヤバさも伝わった。みんなふっとばされる。
いいね!1件
いおり

いおり

このコメントはネタバレを含みます

記録📝(2023/11/12) スギ花粉。 食作用…。 記憶細胞の言い伝えのメモが昔話っぽい。分かりづらい。 B細胞。マスト細胞。ヒスタミン。くしゃみ。 それぞれ自分の仕事をまっとうしただけなのに…。 ステロイド。ステロイド強い…。「ご利用ありがとうございました」 アレルギーの時の体内は大災害。
いいね!2件
えり

えり

鑑賞日:2023年11月6日
たまふち

たまふち

2023/9/25
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/3/8 (水曜日) 再視聴
らき

らき

2/20
charo

charo

スギ花粉アレルギーはキツイぞ… 「眼球粘膜付近の職員の方々」の放送独特。 そして赤血球ちゃんいつも逃げてばかり。 食作用の表現直接的すぎて笑った。 B細胞再び!ヒスタミンが大量に。 鼻づまりが地殻変動で、涙が大洪水。 ステロイドが強い薬だと聞いたことがあるし、 使ったことがあるけど、こんなにも強いとは… 期限切れで「ご利用ありがとうございました」かわいい。 それぞれが自分の仕事をしただけなのに… 記憶細胞さん今後はちゃんと記録お願いです。 毎年体内でこれが行われてるんだな大変スギ…
いいね!2件
橘

記憶細胞……言い伝えは大事だけどこの人もいいつたえメモが神話みたいな表現だな。中村悠一さんか。 スギ花粉の鳴き声が「スギ〜」なの力が抜ける。。 花粉アレルギーの人はこの状態になる期間が毎年あるのか(T_T)大災害だ どんな事情があろうと職務放棄は許されない……GANTZみたいな球がステロイド送り込んできた。。
いいね!3件
釈迦

釈迦

点眼薬で洪水かと思ったら、そうか、そこ眼球結膜付近ではないのか
いいね!2件
Ollie

Ollie

大災害だよwwwwwwwww
おもち

おもち

くしゃみ二十五号
ひょんた

ひょんた

花粉症の身としては毎年ありがとうございますって気持ち
災害起きてたなー😂
a

a

スギ花粉め。私の体内の細胞・血球たち、今年も頑張ってくれ
akira

akira

みてるだけでかゆくなった😂