ウディ・アレン VS ミア・ファローに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ウディ・アレン VS ミア・ファロー』に投稿された感想・評価

toshi

toshiの感想・評価

4.5
2018年にmetoo運動があったことを当時は知らなかった
アレンは映画において才能があった
そのプライドが真実の告白を妨げたのではないか
他人事ではない
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12683259433.html

https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12677548267.html
ー

ーの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

父親の虐待より母親のヒステリーの方が信じやすい
真実に対して忠実でない人は怖い。なんでもするから。

力を持っていてたくさんの人から好かれている相手なら尚更、立ち向かうのは難しい

当時のメイドが目…

>>続きを読む

これもHBO。現段階ではU-NEXTでしか配信されていないようだが、少しも多くの方に見ていただきたい、リサーチを徹底的にし尽くした感がある骨太の社会派ドキュメンタリー。

ウディ・アレン監督と長きに…

>>続きを読む

これは全く知らなかった…
奇しくもこの方の映画は恋愛モノが多い印象で1作も観ていない。ストーリーも歳の差恋愛の内容が多いとか…
例のMeToo運動の最中被害者ディランの告発によりレイニーデイインニュ…

>>続きを読む
SNL

SNLの感想・評価

-

ミアファローの息子、ローナンファローが関わったcatch and killのドキュメンタリーがfilmarksにないので その感想をここに追加
第1話 アンブラ・グティエレスの頭の良さのおかげで音声…

>>続きを読む

ウディアレンの作品はもう観ないかもしれない

ジェフリーエプスタインと関わりが深く、何度もエプスタインの家や島に訪れていたという点から、ウディアレンはペドだと確信していた。というか、だよなぁという感…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

3.8

事件の事、養子と結婚した事は知ってたけどこんなに詳しくは知らなかった。
ブロンドの女の子を養子にしたいって言ってた時点で既に気持ち悪かった。
マンハッタン観た時、おじさんなのにこんな若い子?て気持ち…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

米HBO製作のドキュメンタリー・シリーズ。50〜70分強の4エピソードで構成する。1992年、「夫たち、妻たち」の撮影中に発覚したウディ・アレンによるミア・ファローとの養女らへの2件の性的虐待疑惑。…

>>続きを読む
meguros

megurosの感想・評価

4.2

ニュース自体は見聞きしていたが、ここまでの内幕を知らず驚愕した。娘ディランへの性的虐待のみならず、親に捨てられたスンイーをさえ利用して、幸せな家庭を崩壊せしめた悪魔を見た。

2話ではウディ・アレン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事