TOKYO MER~走る緊急救命室~に投稿された感想・評価 - 141ページ目

『TOKYO MER~走る緊急救命室~』に投稿された感想・評価

chip

chipの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

終わりに流れるテロップに
胸が熱くなります、
元気をもらえます。

「全ての医療従事者の皆さんへ
最大の敬意とエールを込めて」



私も末端の医療従事者…
疲れているけれど…
またがんばろう。
ShinoTakai

ShinoTakaiの感想・評価

4.0

医療、特に救命救急を舞台にしたドラマがすごく好きです。
⁡私がテレビドラマ界で認める最高の救命救急医はこの二人。

一人は都立第三病院救命救急センター、進藤一生(救命病棟24時)。
もう一人はシカ…

>>続きを読む
映画村

映画村の感想・評価

4.1
記録
毎回金かかってる
ナイトドクターと比べてこちら見てしまう
mappy

mappyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

TO1オープンの発音がカッコ良すぎて、さすが鈴木亮平!!まさに戦隊ヒーローシリーズ医療版⭐︎⭐︎
1、2話は中条あやみメインぽくて演技のヘタさが気になったけど、3話から脇役ぽくてドラマに集中できた^…

>>続きを読む
はむ

はむの感想・評価

3.0

政府だろうが、警察だろうが、消防だろうが、人命第一なのは変わらないはず。
なのに、喜多見先生に対して全員が敵対する姿勢ってなんなん。イライラ。
特に3話めの警察、刺された母親は証人やから救急に運ぶな…

>>続きを読む

今までの数多くの医療ドラマと違いをあげるなら、タイトル通りのすぐさま出動できる手術室カーで爽やかな鈴木亮平が落ち着いた判断でなにびとも分け隔てなく救助し、それを助ける賀来賢人(敵か味方か⁉︎)と超カ…

>>続きを読む

こんな医者おらんやろ!とツッコミ入れながらも毎回見入ってしまう。冒頭のスピード感が良いですね。

TO1オープンの前の鈴木亮平と賀来賢人のツーショットカッコ良すぎて画面割れた。
賀来賢人が本当の仲間…

>>続きを読む
candy

candyの感想・評価

2.8
鈴木亮平の演技はさすがだけど設定、脚本、セット、小道具、演出など全てが安っぽくて冷める。
きた

きたの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白いんだけど、『死者は、、、0です!』にこだわるのがリアルじゃなくて、ドラマの世界だなぁって思います。
医療現場では、死というものが避けて通れないことがあるから。
死者が0であることに越…

>>続きを読む
マミ

マミの感想・評価

3.0
ちょっとツッコミどころ多すぎて、、んなアホなー!ってなるww

、、死者はゼロです👍!笑

あなたにおすすめの記事