鉄オタ道子、2万キロに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『鉄オタ道子、2万キロ』に投稿された感想・評価

各エピソードのタイトルに目を通しても知らない駅ばかりでひとつでもご存知の方を羨ましく思いながらドローンで撮影された映像をこれでもかと披露してくれてその景色の圧倒的なうつくしさに観ている間は別の時間が…

>>続きを読む

第一話が北海道だったから、てっきり道子はJR北海道で2万キロと思ったくらいのド素人が鑑賞

「ここ何処だよ。」って呟いちゃうくらいの辺鄙な駅に降りたって周辺散策しながら駅弁食すストーリー

こうやっ…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.5

日本全国に散在する秘境駅をカメラと共に巡る女性鉄オタ。「ここ…どこだよ」と呟く何もない場所で出会う人々やグルメを堪能したり噛み締めたり。

玉城ティナちゃんがかわいかった!!!!😆
特に1話の雪との…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.5

玉城ティナ主演によるテレビ東京製作のドラマ。
家具メーカーで働く主人公、大兼久道子が鉄道ひとり旅をする姿を描く。
道子を玉城が演じているほか、実在の雑誌「旅と鉄道」の編集長として六角精児、撮り鉄の青…

>>続きを読む
こり

こりの感想・評価

-
ドライヤー中とかによく見ていた。一人旅したいな〜!!観光名所じゃない場所に行く旅も良いよね。本当に旅の目的はたくさんあるね
あおい

あおいの感想・評価

3.0
色んな景色を見ることができてよかった。雰囲気は好きなタイプだけど、他人の入りこみ方とかが少し気になった。
デコ出す推しもニット帽の推しも可愛いし、もはや二人旅。OPのティナ味あるのも最高。(ただのオタク)
景色が綺麗なところが多かったな。

ローカル線を旅し、駅弁をいただくノスタルジックなドラマ。
毎話様々な所へ行ってくれるし静かな世界なのでじっくり観れる。ただ、決め手となる部分は無い。道子の立ち位置も時折よく分からない。
写真が物凄く…

>>続きを読む
ローカル線の旅に早く行きたいな
早戸駅、渡島沼尻駅、男鹿高原駅
メモメモ

とても良かった。
玉城ティナのゆったりとした魅力的な声のナレーション、あの静かな小さな鉄道と駅と日本の美しい景色。
そして駅弁を美味しそうに美しく食べる玉城ティナ。

こんなに静かに淡々と景色を楽し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事