財閥家の末息子〜Reborn Rich〜の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:1回
コメント3件
り

このコメントはネタバレを含みます

1996年 そっか、金融危機の時期だ… 土地が240億ウォンに→ドルへ両替 お父様のテストかも 会長は自分に似た者に承継させたがっています ソテジワアイドゥルの解散 現代史の織り込み方も面白い 学生時代のソ・ミニョンとの出会い スニャンの黒い死神になった経緯も明かされてくのかな フィルムマーケット🗽 『パラサイト』のアカデミー賞等今日の韓国映画の勢い暗示するようなメタ発言 兄との関係も良好そうで微笑ましい ホーム・アローンやタイタニックへの投資 パワーシェアーズのオ・セヒョンとの出会い ディープ・ブルーの勝利♟️ 碁盤の主は別に居る ハンド製鉄をスニャンに買収されたくない誰か 名門会にミニョンを連れて行く 特権についてのやりとりいいな ここで分かち合うのは友情ではなく特権というミニョンの批判もわかるし、有能でも家庭環境に恵まれなかったヒョンウの言葉もわかる 青春・恋愛なるのかぁと思いきやこういうの入れてくるとこスキ ヤンチョルとイ室長の関係もツボ。どうして私の息子として生まれてこなかった 私は会長を父親のようにお慕いしております イ室長も生まれる家が違っていれば…という点でヒョンウと通じるとこある人物かも 現代史を辿る歴史ものでもあり、経済ものみたいでもあるし多面的に面白いドラマ
he

he

このコメントはネタバレを含みます

ドジュンは軽々とソウル大学法学部主席で合格してるけど、どうやったんだ?元々は高卒?とかじゃなかったっけ? ロマンスが無いだけで、ほぼ「私の夫と結婚して」と同じじゃない??? ホームアローン買わせてるw 未来知ってるのは強すぎ。人生イージーモードじゃん。 韓国映画がアカデミー賞作品賞取るし、 たぶんBTSのこと?ビルボードで1位取るし、 サッカーW杯2002年かな?ベスト4だし。 夢は叶う。 タイタニックもwww 投資ね。未来知ってるから良いねえ。 でも頭も良いのか。財閥家の末息子という運もある。 土地で儲けた金もある。最高。 ドーナツ ハンド製鉄 ドジュンに車を用意して、相当可愛がってる。 何年か前までは孫ではなかったのに。 監視のためか。 1996年に携帯あったんだな。 このドラマ恋愛要素ないと思った。 曲が尾崎豊とか徳永英明みたい。 時代が同じだと曲調も似てるんだな。 スタジャンかわいい。 ソ・テジ 生まれた時から与えられた特権。 たしかに。 ドジュンが関わってたのね。 スニャンにハンド製鉄を買収させない… スニャンを自分のものにしたいのね。すごい野望。
いいね!3件
センパイ

センパイ

この後サッカーでベスト4、ビルボードでチャート1位をとるって成長がすごい韓国。 この時日本はピークを迎え衰退期に入っている時期。 経済や歴史の勉強にもなる。
いいね!2件