エルピス—希望、あるいは災い—のネタバレレビュー・内容・結末 - 48ページ目

『エルピス—希望、あるいは災い—』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ん?何か演技がいつもより下手というか…何か違和感。。。って感じたのは作戦だったのかな?ストーリーも演技も回を増すごとに鬼気迫るものがあった。特に眞栄田郷敦さん、同じ経験は無いけれど胸が苦しくなった。…

>>続きを読む

#1
 気骨のあるドラマがきた。本の厚みがすごい。目が離せないです。
 テレビ局の舞台裏が知れる作品もレアな気がする。報道フロアは緊張感ありますね。
 鈴木亮平さん、無茶苦茶かっこいいな。この頃ほん…

>>続きを読む
性欲と食のバランス。うやむやになっている事柄を丁寧に繋いで、離しては、また繋ぐ。誰にでも保身と挑戦があり、日々が「普通でいること」を問いかける。

「あの人は私だ」と思ったこと、忘れたくない。

 皆どこか後ろ暗いキャラクタでとてもゾクゾクしました。
 ゾクゾク感とともに画面の暗さや主人公の怒りから始まるところなどは『MOZU』に少し似た雰囲気がある気がしました。好きそうな世界観なので、今後…

>>続きを読む
希望とは、誰かを信じられるということ。

しっかり作り込められた力作。
ただ、毎回見るのに体力が必要やったな〜

今期BESTの予感。
鈴木亮平のインテリジェンスが滲み出てるのが、いいわぁ。

今期BESTではなかった。
『エルピス』
古代ギリシア語で「希望」、もしくはギリシア神話の希望の女神(wikiより)

>>続きを読む

第一話鑑賞
長澤まさみの、精神が壊れてしまう様な(しまった?)演技、そしてそこから歯を食いしばって両足で踏ん張って立ち上がった様な姿、どちらも魅力的だった。
一話ではあまり話を進めず、がっつり主要人…

>>続きを読む

1話めから一気に引き込まれた。
村井役の岡部たかしさん、プロデューサーそのままって感じ(自分のイメージのだけど)。
テレビ局界隈では、ほんとにこんなことが普通にありそう(これも自分のイメージだけど)…

>>続きを読む

エンディングに入るところが355のエンドロールみたいだ〜…消えないで…消させないで…消されないで…消してんじゃねえよ
とても面白い。画面の向こうの世界の実在を心から感じられるし登場人物も魅力的だ。み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事