虎に翼の4の情報・感想・評価

エピソード04
第1週「女賢しくて牛売り損なう?」(第4話)
拍手:101回
あらすじ
寅子(伊藤沙莉)は母・はる(石田ゆり子)に女子部に願書を出したことを言えずにいた。そうこうするうちに花江(森田望智)と直道(上川周作)の結婚式が迫り…。
コメント53件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

松たか子には伊藤沙莉を、伊藤沙莉には尾野真千子を。ナレーションが活きてます。 穂高先生と両親が知り合いだった。 「話を遮らなかった」からのセリフがとても素敵。
いいね!3件
mina

mina

1.2.3話見逃してしまって4話から視聴!面白い〜! 伊藤沙莉ちゃんと演技が光る。
いいね!1件
bon

bon

最後まで自分の思いや話を聞いてくれる人って、年を重ねるほどに少なくなりますよね。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

遮らずに話を聞いてくれたのが嬉しかった。 結婚式。先生両親と知り合いだった。
いいね!2件
いっかく

いっかく

20240404 📺地上波録画
いいね!1件
chica

chica

女の幸せとは😭 先人の人たちのお陰で今があるんだなってしみじみ思います
たまふち

たまふち

2024/04/04
いいね!1件
mana

mana

歌のとこから願書バレるとこまで沙莉ちゃんの演技力の高さが光りまくってた、、、😢切なくなるくらい寅子の気持ちと感情に共感した😢
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

寅子の気持ち、めちゃくちゃくちゃ分かりすぎるーーッ‼️
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

直道と花江ちゃんの結婚式 笑顔だけど怒りを込めて歌う寅子 穂高先生はお父さんとお母さんの 知り合いだった 「あなたが優秀なのはわかっている」 お見合いして結婚してほしいお母さんの この後の言葉は?
いいね!3件
k

k

現代を生きる私も婚姻制度に心躍らないょ!
いいね!5件
ジュうお

ジュうお

あなたが優秀なのはわかっている
たかはた

たかはた

このコメントはネタバレを含みます

「婚姻制度について、調べれば調べるほど心が踊るどころか心が萎んでいく」!!!!!!! 「吹き込まれてなんていない。けど、先生は私の話を遮らなかった。それどころか、もっと話しをしろ、話を続けろって。そんな風に大人に言われたことなんて、今まで一度もなかった。それだけですごく嬉しかった」!!!!!! どうせ説教臭いとか言うんだろ?反省会ハッシュタグ作るんだろ???でもおめえらここまで言わないと気付かねえじゃん???気付かねえからもう2024年なんだろ???
いいね!4件
毎朝伊藤沙莉と石田ゆり子に会えるっていうのはいいものですね。最近までまんぷくみてたのでナギくんにしかみえん…良かったなナギくん。お父さんが無茶振りするのたまらんけど、無茶振りに応える寅子もなかなかやね。 いきなり合格内定!でも母親説得が壁やね。美人の怒ると怖いな。
いいね!9件
かりん1

かりん1

③たまたまお弁当を届けたことで 婚姻した女性は無能力者という言葉を聞いて 自分の意見を言う虎子 その事が原因となり法科の女子部に行くことを決める、が、肝心の母には話せないでいる ④親友の花江ちゃんの結婚式が終わるまでは 《オ.ト.ナ.シ.ク.》 していたのに 穂高教授にあってしまい母の前で大学は合格だと追われてしまう! 大変なことになった! どうなるのやら...。 ※3.4まとめての感想💞
いいね!12件
AMY

AMY

「お兄ちゃん、きもっ!」な寅子の顔笑 なんとなくこっちの道が開けてる気がするって思う時ってあるよな
いいね!1件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20240404 NHK総合朝ドラ 花江、無事、結婚式を迎える。父、寅子に歌を所望、寅子、夫婦の歌を思い切り歌い上げ、この国の女性の立場に矛盾を感じ、結婚に期待が持てない。 式も終わり、花江から協力に感謝され、もう母に告げてもいいと許可を貰う。参列者の見送りに何故か、穂高教授に遭遇、教授、はると直言に久しぶりと声を掛け、寅子に試験はあるが合格だと告げる。 引き攣るはる、直言に久しぶりだから先生と行けと許可。固まる寅子。その夜、米を研ぐはるの背中に寅子、ごめんなさい。 でも、先生は私の話を聞いてくれ、もっと話せと言ってくれた。初めての大人。その方の勧める所で学んでみたい。 はる、見合いや結婚から逃げたいだけ。寅子、その通りです。結婚に少しも心が動かない。興味がない。はる、呉服屋に行こう、3度も失敗した振り袖は縁起が悪い。 寅子、一所懸命勉強する。女学校でも優秀だった。はる、振り返り「貴方が優秀なのは知っている」 親の心子知らず。説得するには、相手の想いを知り、それに応えること。父は頼れない、花江の出番か?
いいね!14件
N

N

毎日毎日先を見るのが楽しみすぎる😭 この布陣、全員の表情がとっても豊かなので、言葉なくても読み取れるものがたくさんあって、見ていてすーごい楽しい。 そうだよね、、話を遮らない、最後まで話すよう促してくれる、これ以上ない「肯定」だよなあ。
いいね!6件
つむ

つむ

このコメントはネタバレを含みます

知り合いだったんかい! 最悪のタイミングで願書バレるどころか合格告げられた寅子の表情!
いいね!11件
melody

melody

花江ちゃん花嫁姿かわいい☺️ あるある…宴会で馬鹿騒ぎする男たちに、苦笑いの女たち…あるある… 最悪のタイミングで願書のことバレる。父母、知り合いだったんかい〜 話を遮る母に、遮られず嬉しかった話をする。つら、、、
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

能動的であれ、受動的であれ、己が良しとしてきた価値観と異なる人生を追求しようとする人に対し 否定せずにいられるよう心がけたい。 そして、自分と異なる価値観を受け入れるとは それまで、これからの自分を否定するものではないということ。 寅子にとっては母親が許可を得るべき壁のようなものに映ってるけど、 実は母親にとっては、(対峙しているわけではないのだけど)対峙している価値観との共存、受け入れのプロセスなのかもしれない。
いいね!4件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

すごい……! 猪爪家も花江ちゃんのおうちもマジで裕福なんだ! お給仕さんのいる宴会場で結婚式している! おうちでやらない……!!!! おっさん達がきゃっきゃしてる中でお父さんに歌え! って言われて歌わなきゃいけないお年頃の寅子ちゃんがかわいそうで仕方なかったー😭 直言さん、まさかの明律大学卒なの? それとも穂高先生が他でもゼミを持ってたのかな?????? 保守的なはるさんがなんで東京に? って思ったら、地元で働いてたはるさんを直言さんが見初めたんだね、なるほど! 最悪のタイミングで穂高先生に合格を告げられる寅子ちゃんが本当に可哀想😭 はるさんが怒ってることに気づいてこわばっちゃう寅子ちゃんも優三さんも不憫すぎるよおおおおおおおおおお😭😭😭😭😭😭 あんなに説得する! って言ってくれたお父さんはその役目から逃げちゃって、自分ではるさんに明律大学女子部に行くことを告げる寅子ちゃんとはるさんのやりとりが心抉られた😭 はるさん、話遮って、「子供の言うことだから」って取り合わないのひどい😭😭😭😭 でもこの時代だとこれがスタンダードなんだよね😭 直言さんの「結婚したくないなら学校に行ったらいいよ!」って言えちゃうのは多分「無責任に」なるんだ……😭😭😭😭 優三さんから薦められた穂高先生の本をちゃんと読んでる寅子ちゃん😭😭😭😭😭😭😭 心が動いたんだよね😭😭😭😭 女子部、行かせてあげて欲しい😭😭😭😭😭
いいね!3件
N

N

怒りと疑問が込み上げてきても笑っていなきゃいけない状況で努めて楽しげに歌い笑う寅子の表情が😭
いいね!7件