Chacha

初恋、ざらりのChachaのレビュー・感想・評価

初恋、ざらり(2023年製作のドラマ)
3.5
・2023/07/10~2023/09/25
・1 地上波録画(テレビ東京)
・2~ U-NEXT

原作知らぬ

《普通》ってなんだろうなぁ。

軽度障害者の主人公有紗、支える周りの人達…健常者。

毎話なにかと考えさせられる作品だった。
障害もそうだし、障害のある人の家族も
恋愛だったり、仕事だったり、生きてくのは
健常者も障害者も同じ事だしね。

一つ一つの言葉がすごく重くて、
当たり前に使ってる言葉や文脈から汲み取る話し方も有紗にとっては難しくて
当事者にしかわからない事って本当に多いんだなって実感した。

障害があるから出来ないとか難しいって決めつけてる事ってあると思うし
健常者からしたら優しさとか配慮してるつもりでやってたとしても
それは本人にとってどう思うのか?そこまで考えがいってなかったとも思った。

障害者健常者関係なく、
難しくて出来ないな~って思ったことを
スっと"気遣って"やってくれたとしても
「頑張ってやったのに…」って経験あると思うんだけどさ、同じことだと思うんだよね。

ありがたいけど、そうじゃない。って事。

すごく難しいことだけどすごく単純な話……。


風間俊介の安定感すごい。
でもタバコ似合わないなぁ……
あと<オッサン>も似合わない‪( ・᷄ὢ・᷅ )‬笑

若村麻由美の科捜研のイメージが強すぎて
派手親な感じが違和感たっぷり( ´ • ·̫ • ` )笑


⚠️以下ネタバレ含む 各話感想





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


◽️1.(2023/07/10)
たしかに「髪括って」じゃあ「危ないから後ろに一つにまとめて」にはならない。
どんな人でも言葉足らずで伝わらないこともあるよなぁ。
岡村さんの健常者と区別するような態度じゃ無くて
分かるように考えて説明する姿勢はすごく良い。
こういう優しい世の中になっていけば良いのになぁ。

◽️2.(2023/07/25)
恋するオトメ改め恋するオッサン…(笑)
つらいよなぁ。「障害者のくせに」って何なんだろうね。
辛いこと多かっただろうなぁ。

◽️3.
にしても風間俊介沼に堕ちそうなんですけど?!?!笑
でも35はオッサンなの??オッサンか🤔
即手を出さない岡村さん良き!
だけど有紗からするとなんで?になるのかぁ。
「付き合う」もしっかり踏まないと…
岡村さんは付き合ってる感覚なんだもんなぁ。
きっと岡村さん心からハッとしたろうなぁ。笑
曖昧なニュアンスとかって難しいよなぁ。
「やってあげたい」って感情を考えて行動するのも難しい。
難しいなぁ……
<俺なんかじゃ>と<私なんかじゃ>は大変だ…
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
つまらん事いうし今更だけど、
療育手帳持ってて一般就業枠でバイトしてるのってどうなんだろう?
軽度なら障害者枠でそこそこの企業に就職できるのに。
ほんとつまらんこと言って申し訳ないけど(笑)
って見る前に書いたんだけど、やっぱそこ突っ込まれるよね。
事前に言うのは必要だよね。こればっかは仕方ない。

◽️4.(2023/07/31)
私は障害があることは伝えるべきだと思うなぁ
でも友達の子の言い分も分からなくは無い。
しかしカミングアウトのタイミングゥ

◽️5.(2023/08/22)
知的なり発達なり、そこそこきちんと意思疎通出来てたら関係ない気がするけど
そうでも無い人は一定数いるんだよね、そりゃそうか。
でも、お母さんの言う通りだよね、ここまで育てたんだもん。

◽️6.
風間俊介って絶妙な体つきでリアルだよね
そこが良い。
ママってめちゃくちゃだけど、まともな事言うよなぁ。
岡村さんの優しさって、優しいけど傷つくの少しわかる。
優しいだけじゃダメなんだよね、でも優しいのはいい事。。
湯川さんハンズ事件、アリサの気持ちも、岡村さんの言うことも分かるんだよね
どっちの言うことも分かるんだよなぁ。
パンク寸前の岡村さんの言い分もね、立場的にもね。
アリサからしたら自分に怒ってると思うよね、分かる。
どちらも分かるからしんどい。
ママが倒れたとかの連絡かと思ったら🤣

◽️7.
〈一応〉ってしんどい言葉だよね。
彼女いるか聞かれて、一応居るって言われるのって誰でも傷つくよね。
でもこれも岡村さんの言った意味合いもわかる。
ともちゃんもまたリアルなんだろうなぁ。

◽️8.(2023/08/28)
岡村さんのご両親暖かい雰囲気。
でも現実問題、息子が軽度だとしても知的障害者を連れてきたらどう思うんだろう?
私にはどちらも当事者じゃない(ならない)からわかる日は来ないんだろうけど……
私も多分お母さんと同じような顔しちゃうかもしれないと思った。
偏見ないって言ったって、現実は分からないもんなぁ…
親として孫が欲しいって思うのは"普通"なのか…
うーーーーん。わからん。
飴ちゃん湯川さんが良き理解者に将来なるかもしれない…(?)
岡村さん「無理ですよ!」は失言です。

◽️9.(2023/09/12)
「何が分からないのか、わからない」
さすがに配車は無理あるよなぁ。
誰がどう考えても……
まともに平仮名も書けないのにやらせるのは職場にも問題あるよね。
アリサも「出来ない」は仕方ないことなのにね…
普通の健常者にもこれは難しすぎるよね。
湯川さんも優しいしさぁ😭😭
天野さんも自分も大変なのに……😭😭
天野さんを思うと…
キャパオーバーになっちゃうアリサもわかるけどさぁ…
さすがにこれはねえ……😅
まぁ任せた会社側も悪いしアリサに全責任にはないかなぁ。。。
難しい問題だけど……
出来ないことを出来ないって言えるって大事なんだなぁ。

◽️10.(2023/09/19)
無理はしすぎない方が良い。
でも配車は多分"みんなが出来ること"では無い(笑)
恵まれて育った岡村さん…か。切な。ムキにもなっちゃう…か。
んー切ないないろいろ。

◽️11.

◽️12.最終回(2023/09/25)
打ち明けたアリサ、受け止める岡村
ママの彼氏って内面めちゃくちゃいい男だよね
この2人幸せになって欲しいなぁ
ふわふわしてて、見てて尊いなぁ
Chacha

Chacha