仮面ライダーガッチャードの16の情報・感想・評価

エピソード16
クライシスXmas!オロチ事変
拍手:10回
あらすじ
突如、空から巨大なヘビが出現!石化光線を発射し、加治木(加部亜門)が石にされてしまった。怒った宝太郎(本島純政)はガッチャードに変身。ヘビに立ち向かうが、ヘビは「お前が仮面ライダーか」と確認するとあっという間に姿を消してしまう。 しかし、宝太郎の知らないところで巨大ヘビによる石化被害が拡大。蓮華(安倍乙)や錆丸(富園力也)まで石に変えられ、宝太郎はりんねと巨大ヘビを追う。 一方、スパナ(藤林泰也)は、師匠でもある研究者の枝見鏡花(福田沙紀)にスランプに陥っていることを見抜かれてしまう。新たなドライバー開発に携わっているのもスパナの助けになるから、と背中を押されたスパナ。そんなスパナの前にも巨大ヘビが現れた! スパナはヴァルバラドとなり巨大ヘビを攻撃するが、すぐに反撃され窮地に。そこへガッチャードが現れ、ライトニングジャングルにチェンジするとついにヘビを撃破。しかし、ケミーを召喚できず、石化した人々も元に戻らない。 巨大ヘビを倒したのになぜ…!? 宝太郎がヘビは一匹ではなく多数いること、そしてマルガムにされたのはジャマタノオロチだ!と気づいた時、巨大なヘビが複数出現した。 そのヘビから「私の実験に大いに役立ってくれ」と語りかけられた宝太郎は、標的は仮面ライダーである自分だと察知。実験と称して人々を巻き込むとは!ガッチャードは怒りとともにヘビに立ち向かう。 しかし、人々を守るガッチャードの優しさこそ弱点と悟った巨大ヘビはりんねとスパナを石化、二人を守ろうとしたガッチャードも変身を解除してしまう。このままでは誰も守れない…。自らの力の無さを噛みしめる宝太郎に巨大ヘビが迫った。 が、次の瞬間、オレンジ色のガッチャードが降臨。驚く宝太郎の眼の前で鮮やかな攻撃を披露すると巨大ヘビをあっという間に撃破、オロチマルガムの本体を引きずり出すことに成功する。 オレンジのガッチャードに「俺に全てを任せるか、お前が未来を掴むか。決断しろ!」と迫られた宝太郎は自分で未来をガッチャすると決断。スーパーガッチャードエックスレックスに変身するとオロチマルガムを追い詰め、ユーフォーエックスにチェンジしついにオロチマグナムを撃破、ジャマタノオロチをガッチャする。 りんね、スパナら人々が元通りになり、なんとか戦いに勝利した宝太郎。しかし、力を貸してくれたオレンジのガッチャードはいつの間にか姿を消していた。 一方、オロチマルガムを操っていたグリオン(鎌苅健太)は敗れたものの、次の実験に進もうと冥黒の三姉妹を前に不気味な笑みを浮かべ、錬金アカデミーではミナト(熊木陸斗)がある異変を感じていた!そしてオレンジのガッチャードは…!
コメント4件
なお

なお

2024/2/7視聴 ガッチャード煉獄フォームが活躍します
いいね!11件
感想を言う男

感想を言う男

映画の興奮が冷めやらぬままいつもの切り替わり回かと思いきや ・もう一人のガッチャード ・指輪をつけた敵のボス ・映画で工藤が変身 ・ヴァルパラドがついに仮面ライダーに?(映画のエンドロールでヴァルパラドだけ仮面ライダーと書かれていなかっのが気になってたけど今回でやっと理解できた 公式でも表記揺れしてたから気づかなかった) ・新規ビジュアルでレジェンドも参戦するかも? 情報量が多すぎる!!
いいね!1件
Ideon

Ideon

煉獄ガッチャードの正体は?
いいね!1件
無影

無影

ようやく面白くなりそうと思えたかな。やっぱり多少緊張感あった方が良いね。
いいね!1件