ドクター・フーの3の情報・感想・評価

エピソード03
悪魔のコード
拍手:0回
あらすじ
ドクターとルビーはビートルズに会う。そして強敵マエストロと戦うことに。
コメント3件
未来の神保町

未来の神保町

このコメントはネタバレを含みます

マエストロ、まさしくディズニー映画に出てきそうな、(そしてディズニーがここ数年生み出せてないような)魅力的なヴィランで大満足。 しかし本来クリスマスソングの「旧支配者のキャロル」から今後クトゥルフ神話的な話に発展していくのだろうか!?
みしぇる

みしぇる

このコメントはネタバレを含みます

マエストロや最後のミュージカル調は、なんというかそれまで暗かったBBCと違い、全力で『ディズニー!!』だなぁという印象です。より子ども向け、よりファミリー向けを意識してる感じがしています。この方針がRTDによるものか、配信元のディズニーの意向かはわかりませんが、広く受け入れられたら、嬉しいですが、これまでと違いストーリーの方向性まで『ファミリー向け』になってしまったら、少し寂しいなぁと感じています。 もっともこれは、クリスマスSPのときから感じていたのですが。 両作ともに面白かったのですが、『悪魔のコード』最後のミュージカル調にかんしては、正直結構戸惑ってしまいました💦 マエストロにかんしては、ジンクス・モンスーンを写真で見ていたときは「ちょっと特撮のチープな悪役みたいだなぁ」と少し否定的だったんですが、これがまた実際に動いているシーンをみるとなんと魅力的なことか!!!ビックリしました。少しミッシーと方向性が近いかもしれない。 それにしてもトイメイカーといい、神と戦う話が多いですね。いや、一話で神を倒すな😂 一話あたりの規模が大きくなりました……っ!! 『時を超えた子どもたち』ではっきり言わないにせよ「ドクターは神である」と示唆されたと思っていたのですが、あまりにも神と神を戦わせるので『ラグナロクか?』とか思ってしまいました。 実際、S2『新地球』でボーとよく似た者(つまりドクター)として『宇宙をさまよう孤独な神』という言葉が登場してるので、すでにそのときからRTDは「ドクターは神」だと見なしていたのだと思います。 ラグナロクなら味方の神もいるよね!! ところでフェイスオブボーも神だよ!!!フェイスオブボーだそうよ!いやジャック・ハークネスがいい!神になったジャック・ハークネスちょうだいよ!!!(大暴れ)
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

The Pantheon....トイメイカーとの闘いがどんだけドクターにダメージを与えてたんだっていうのがめちゃくちゃショックで。トイメイカー、確かにリージョン率いてくるっていってたけれども毎度このクラスの強敵でてきちゃったらドクター太刀打ちできるのかな...もしくはドクターも本来はこのクラスって可能性もあるし。 ルビーの中にあった音楽と空間に雪を降らせてしまうっていうのはクリスマスのあの時点の過去との境目をなくす能力というかそういう効力がルビーに備わってるってことだよな。 めちゃくちゃ面白いんだけどなんかめちゃくちゃ怖い回だった。 シューティさんとミリーさんがゴブリンの時に歌とか踊りとかめちゃくちゃ緊張して大変だったって話してたからラストのミュージカル風はめちゃくちゃ楽しいんだけど2人とも大変だったろうなって「どんだけ歌わされてんねーん」って笑いころげちゃった。 予告に出てきてたシーンほっとんどこの3エピででっきっちゃったんじゃないの?っていうぐらい予告シーン用に撮りましたか???なところもあったけれど着実に伏線振っていってるし既にRTDの術中に深く落ち込んでるのはわかる。 怖いわ。 めっちゃ怖いことが待ち受けてる気がしてすでにめちゃくちゃ怖い.....(はじまったばっかりだっていうのにー!)