エージェント・オブ・シールド シーズン3の19の情報・感想・評価

エピソード19
実験失敗
拍手:6回
あらすじ
ハイヴは人間をインヒューマンズに変える実験に打ち込んでいた。彼に腕を見込まれたラドクリフ博士は、人間のDNAに手を加えれば、インヒューマンズへ変化させられるという“ある驚異的なアイデア”を思いつく。しかし実験は大失敗に終わり、彼に責められた博士は、使用したハイヴの血に原因があり、生きたクリー人のDNAが必要だったと言い訳をする。すると、ハイヴは“ある装置”を使って、クリー人を地球に呼び寄せてしまう。
コメント4件
群青

群青

・ハイヴの最初の記憶が蘇る。彼も狩られる側だった ・炎の男が隠していたものはなんとクリー人を呼ぶものだった。脳筋ハゲ2人がやってきたぞ!笑 ・リンカーンはデイジーを助けるためシモンズの実験を受けようとする。もうやけっぱちだな。リンカーンずっと精神不安定。シールド続けられんの? ・メイは引っかけをしようとする。いつも物理頼みなのにこういうこともできるんだな ・ハイヴ強すぎ。こいつにスプリンター爆弾使えよ笑 ・マックとデイジーの会話すげえいいけど辛い。マックの相棒てしての絆が素敵で胸が痛い… ・ハイヴの戦い方、服装も相まってマトリックスのネオみたい笑
いいね!1件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

すくいがあらへん....辛い....
いいね!4件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○19話で起きたこと ・ハイヴの目的は、人間をインヒューマンズへと変えること。自身が、過去にクリー人から受けた実験を再現し、人間が恐れを必要とせず生きられる世界を作り上げようとする。 →ついにクリー人がAOSにも来た!ハイヴも元々は、人間だったようだけど寄生生物となった現在の姿に至るまで何があったのか。 ・シールドはハイヴたちがいるインヒューマンズタウンを発見。「ハイヴ殺害」を目的とし、マック、メイらエージェントを派遣。 が、マックはデイジーの異変に気づけなかったことに責任を感じており、、 →デイジー強すぎな!!クリー人をほぼほぼ圧倒。互いを助けたい気持ちは同じなのに、分かり合えないのは辛すぎる、、デイジーはマックボコボコにしてたけど、顔認識におけるマックの推測が当たってることを信じる🙏 だれか!リンカーンを救ってやってくれ!!🥺
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

ラドクリフの実験もリンカーンの実験も失敗したタイトル通りの回 アリーシャ死んだ…? デイジー強すぎん? ギエラにハイジャックされてたのにマックが責任感じるの責任感強すぎ。 ハイヴの再生能力すごいなあ。 どうやって倒すんや?
いいね!1件