メディア王~華麗なる一族~ シーズン4の3の情報・感想・評価

エピソード03
コナーの結婚式
拍手:44回
コメント25件
タケゾー

タケゾー

このコメントはネタバレを含みます

車中のローマンに親父から電話 ローガンは、司法省とのあれこれや分離独立の件もありジェリーが気に障るので解任しようと思うから、その予告をローマンにお願いしてきた コナーの結婚式会場へ向かう貸切フェリーに乗り込むグレッグ グレッグしてくれるミニ・グレッグを連れて空港にいるトム そこにローガン登場 マットソンに会いにいく ローガンはトムに、ジェリーとピーチも解任する意向を伝え、カロリーナにもジェリーの噂を流すよう命令 ローガン:「畜舎を一掃して立て直すぞ もっと攻撃的にいく」 ケンダル、ローマン、シヴも貸切フェリーに乗っていた ローマンはジェリーに解任の意向を伝えるが当然納得いかないジェリー ローマンも結婚式というめでたい日に嫌な仕事を押し付けるなとローガンに留守電を入れる トムからの電話を無視するシヴ ローマンにトムから電話がかかってきた ローガンの容態が悪いらしい そばにいたケンダルも会話に参加 ローガンは飛行機内のトイレで倒れ心臓マッサージ中だと聞かされ、更に慌てる2人 トムのスマホをローガンの耳元に当てるから話しかけろと提案するフランク ローマンは精一杯話しかけるが途中で耐えられなくなりケンダルにスマホを渡し、ケンダルも声をかける ケンダルはシヴを呼びにいく ローマンの元に2人で戻ると、電話の向こうで親父が死んだって言ってるとローマンから聞かされる 信じられないシヴは今にも泣きそう シヴも届いているか分からないが、電話越しにローガンに声をかける トム:「心臓は止まり呼吸も止まったらしい かなり前に」 ケンダルはコネを全て使いローガンを救おうとする しかし、フランクからローガンは死んだと伝えられてしまう 悲しみに暮れるケンダルたち ローマンは最後に残した留守電が気になる そういえば、コナーを忘れてた3人 ケンダルとシヴはコナーに親父が死んだことを伝える 結婚式の日にw 飛行機内では幹部たちが、これからどうするか相談 ケリーが幹部たちの部屋に来るが、ローガン亡き今はただの小娘 ケリーを完全な邪魔者扱いにスイッチ トムはフェリーに乗ってるグレッグに急いでオフィスへ行くように伝える ローガンが死んだのでピーチにくっついていろ、"兵站"ってフォルダを完全に消去しろと命令 それと、ローガン死亡は株価の乱高下も予想されるので極秘だから誰にも喋ってはいけないと付け加える フェリーに乗ってたヒューゴも事態を聞き、ケンダルたちを励ます フェリーが動き出した⛴️ どこに向かうかすら知らないケンダルたちは慌てる 飛行機に乗ってる幹部たちとカロリーナは声明文の発表に関する話をケンダルたちにする  市場を考えると早めに対応したほうがいい ジェリーもヒューゴから事態を聞きケンダルたちの元へ コナーはウィラに結婚式は土壇場だがキャンセルすべきか尋ねる カロリーナからケンダルたちに電話 ローガンの健康状態に関する問い合わせがあったらしい どこから漏れた? 声明文は会社で作るかロイ兄弟で作るか聞かれて悩むケンダルたち 自分たちの意思に沿わない方向にいってほしくないという考えから、声明文はケンダルたちで作ることになる 飛行機が空港に到着 救急車も駆けつける カメラマンも空港のフェンス越しにカメラを向けている 情報を出さないと大変なことになる 記者たちの前で事態を発表するシヴ 親父が死んだ途端に株価が急激に下がる シヴは飛行機内で何が起きたのか詳しく聞くためにトムを呼ぶ ローマンとケンダルも解散 コナーは寂しい人数で結婚式を決行 親父の遺体が乗った救急車を見守るケンダル
ののか

ののか

ドラマ史に残る傑作エピソードの1つ。
Yuta

Yuta

まさか、こんな展開になるとは😱
いいね!5件
ろっこつ族

ろっこつ族

酷いサブタイトル
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

ジェリーが気にさわり解任させるなんて 相変わらずローガンひどいやつ。 からのついにコナーの結婚式ーと 思っていたら、急逝しちゃいました... 人の死というのは突然というのが 本当によくあらわれていた。 死なないと思っていたモンスターが... 留守電になんていれた? 愛してるって言った? シヴ飛行機着陸させるなて... 立場あるからこの行動が後の首をしめる。 キャンセルは可哀想だと思ったが 結婚式も決行できよかった。 情報がもれるのはや。 父の顔みないとかありえない。 お金のため?の質問に お金があって安心という意味なら という答え方スマート。
いいね!1件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

シヴがオールブラックコーデで結婚式にあらわれて、イケてる喪服みたいだな〜と思ってたらまさかの展開…こんなことになるなんて全然思ってなかったですけど!!! 聞いた瞬間のみんなのリアクションがリアルすぎて苦しい すごく悲しいし、愛してたけど許せないし、色んな気持ちでぐちゃぐちゃだけど、ここから自分の立場を改めて固めていかないといけないという…いやはや… コナー結婚式できてよかったねと思ってたのにさ〜〜〜! でも、僕といるのはお金のためかと聞かれて、「お金があって安心」という意味ならそれもある、と答えられるウィラ、いい女すぎたよね よかったねコナー 空港のシーンのコリンよかった 数話前のローガンとの食事シーンがあったからこそ余計に響く1シーンだったな
いいね!1件
tai

tai

まだ3話目でこの展開はヤバイ…
いいね!1件
tulpen

tulpen

最後までこの目で見るまで誰が何と言っても決して認めないローマンが愛おしくてたまらない。 愛してると言ったっけ…?(泣)
いいね!15件
R

R

全エピソードえぐいけどこのエピソードは群を抜いてエグい。鳥肌
とぽとぽ

とぽとぽ

許せないけど愛してる 愛してるって言ったっけ?それは突然に、その瞬間は唐突にやってくる逃げようのない必然の話数に胸がえぐられる思いだ。あまりの衝撃に言葉を失いながらも、目を逸らせない。悲痛な哀しみ、深い喪失が、ずっとこの旅を見守り共にしてきた観客・視聴者にまで伝わってくるよう…。自ずと自らのことも重ねてしまいそう。僕は愛されなかったイカれたケーキ。 "グレッグする"は動詞。
いいね!1件
Masato

Masato

衝撃
greendavid

greendavid

これまでの31話を全て締めくくるようなこの回は、GOTにおけるs4e10(タイウィンも同じく便所で亡くなる)、BrBaにおける「オジマンディアス」的な立ち位置と言える。トムからの報せ以降の作劇は確実にテレビシリーズ史に残る。 ケンダル、ローマンにシヴ、そして他の側近達も、ローガンという圧倒的な存在に守られ、同時に牽制されてきたからこそ、ここまで絶妙なバランスを保ってやってこれた訳だが、もはやそんな時代も終わりを告げられた訳だ。お遊びはここまで。ここからの7エピソードで本当の地獄が始まるのかもしれない…
いいね!2件
Blue

Blue

ここにきてゴッドファーザー、、、これは今まで見てきたドラマ/映画の中でも指折りの演出。なんかマーロンブランドにだんだん似てきたなと思っていたんだけど。 ローマンの横顔もアルパチーノに似てきるのは気のせいか。いやーこれは驚いた。心がトビました。
KentarouKabaya

KentarouKabaya

絶句。GOTも展開では凄い脚本だなと思ってたけど超えて来た。何というストーリー展開、何という演出…
lmra

lmra

2023/4/17
いいね!1件
りょうすけ

りょうすけ

このコメントはネタバレを含みます

4/14 あと何話あるのかわからないけどファイナルシーズン3話目にして最終回みたいな話がきたな。「サクセッション」版の「オジマンディアス」
いいね!13件
香

最終回かな?傑作2話に引き続き、とてつもないものを見せつけられている。そしてコナーにこんなにも思い入れを抱くことがあるとはな……。 あと、ほんとに一瞬しか映らなかったコリンの描写が本当に良かった。彼の役割とそれ以上だった関係性、振り返る過去とよぎる未来。あの一瞬が全てを物語っていた。
いいね!4件
nntmkazuyotaro

nntmkazuyotaro

kidney chop!精神年齢がスポンジ・ボブなケンダル まぁ、少しまじめなことを言うとサクセッションS4-EP3はS1のEP4くらいまでをもっかいやってるんだよね。だからケンダルのあたふたもケーキで騒ぐコナーもあの頃みたいでおもしろい。でも人生は否が応でも前に進む。その場をグルグル周ることはできないの。
djcolaboy

djcolaboy

kidney chopで油断させられた…
Atlantis

Atlantis

夢の中にいるみたい。ラストシーンのケンダルの横顔が美しく、Nicholas Britellの音楽も最高潮に達した。問題山積みだけれど、エピソード3でジ・エンドでも良いと思えるぐらい重みがあった。
masaaki

masaaki

何かの縁でこのコメントを目にした、まだ未視聴のあなた、今すぐ『サクセッション』を観てください。
いいね!2件
アライ

アライ

2がすんごいエピソードだと思ったけど、すぐ超えてきた😭
niwarie

niwarie

このコメントはネタバレを含みます

もうこのエピソードのために今までがあった気がするほど凄すぎた。 SNSで流れてきた電話シーンからのノーカット撮影メイキングについて 知ってから観直してみると、あのなんともいえないもどかしいタイムラグや、早く呼びに行けよ!!なもどかしいタイミングの全てが絶妙な心が追いつけないような間の編集だったのは、リアルさの追求ゆえの撮影方法にも一端がありそう。すごすぎた………結婚式が地獄エピソードになるの海外ドラマあるあるすぎてもう慣れてしまったぞ!と思っていたけど、全然慣れてなかったもよう泣。
いいね!2件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

もう何もいうまい…。
チャンピッコロ

チャンピッコロ

2023/4/11 鑑賞