メディア王~華麗なる一族~ シーズン4の7の情報・感想・評価

エピソード07
選挙前パーティー
拍手:5回
コメント13件
タケゾー

タケゾー

このコメントはネタバレを含みます

トムとシヴは部屋に2人きり シヴのスマホにマットソンからメール シヴの家で開催される選挙前パーティには参加しないとマットソンは言っている トムはシヴにサソリの置物をプレゼント なぜサソリ? シヴがサソリだからだと答えるトム トム:「愛してるけど君は僕を殺すから」 トムはジョークだと言うが全然笑えない ケンダルは元嫁ラヴァと子どもの事で喧嘩する ロイ兄弟は全員集合してローガンの葬式の段取りを話し合うことに とりあえずマーシャの提案は全て却下! コナーはアラスカで支持率が6%まで上がったらしい! ケンダルはシヴに、選挙前パーティにナサニエル(シヴの元セフレ)を政治的なことを考慮して呼ぼうと提案する シヴはマットソンに電話をかけ、選挙前パーティに兄貴たちが役員を呼ぶから来たほうが良いと提案する 指導者や政治家、役人たちの40人ほどが今後の規制を決めてしまうが、そのうちの半数が今日シヴの家に来るから顔を出して対抗すべきだとマットソンに言う トムとグレッグはオンラインで社員を大量にクビきり パーティ開始直前、シヴはトムにナサニエルがギルやヒメネスなどの政治家と繋がりがあるからパーティに呼んだことを伝える パーティ開始! 続々と集まるセレブたち トムはグレッグに、マットソンがパーティに来るから一緒にゴマをすろうと持ちかける しかしグレッグはマットソンに嫌われていると自覚しているのでロイ兄弟に加勢すると宣言 ローマンはメンケン陣営から電話があったことをケンダルに報告する 電話の内容は、メンケンの支持率が悪いと言う件について 3〜4州でコナーの支持率1%が波紋を起こしており、コナー支持者がメンケンに流れれば上手くいくのでコナーに撤退するよう説得してほしいという内容だったらしい ケンダル:「俺はリベラルへ お前はナチスだ」 トムはナサニエルと再会して言葉を交わす ローマンはコナーに選挙撤退を依頼するが当然断られる 選挙撤退した場合の交換条件としてソマリアの首都モガディシュで大使の職に就ける手筈があると再提案するが「自動車爆弾の国だ」と言って断る ケンダルが開会のスピーチをする ローガンへの黙祷の最中にマットソンが会場に到着 ケンダルはマットソンが来たことに驚く シヴは自分が呼んだ事を隠す ケンダルは、プランは変更せず、規制を強めさせてマットソンの買収意欲を削ぐ計画で進める事を宣言 シヴはマットソンに近づき、兄弟たちの動きを密告 ついでに奇行は控えろとマットソンに伝える コナーはソマリアではなくヨーロッパのどこかなら検討するとローマンに言う 北朝鮮でも良いと言い出すコナー コナー:「再現できるかもしれないぞ ニクソンの対中戦略を」 結局オマーンで手を打つ マットソンはシヴのすすめで、ナサニエルに説得を開始 ケンダルやローマンの悪口ばかり ケンダルは廊下でナサニエルと再会 ケンダルはロイコ社がナサニエルの役に立つと宣言した後、マットソンとの取引が決裂に向かっている事を明かす その上でGoJoの株は、今に行き詰まるし、マットソンの動向を規制当局が問題視していると言ってマットソンの負の面を伝える また、ケンダルはナサニエルたちが早急に規制に向けて動いてくれれば、今後擁護的な報道を行うと約束する シヴはマットソンに政治家たちを紹介して回る シヴはマットソンの買収が成功した場合、とてもとてもとても重要な地位が欲しいとマットソンに言う ケンダルはグレッグに、マットソンを探れと命令 ローマンは広報のエバに血とか髪とか妙なものを送っていたというネタを仕入れ、ケンダルに報告 コナーはウィラにオマーンについて教える ウィラは反対気味 ケンダルとローマンはエバに近づく エバは自分たちがマットソンと彼の評判を作り上げたと語る エバ:「彼は誰かの作った物を市場に出しただけ」 エバは2月にはマットソンの元を離れるという 理由は?とローマンが尋ねるとエバは一言「インド」と言った 詳細を尋ねるケンダル ケンダルとローマンはエバから聞いた内容をシヴに伝える エバの話によると、マットソンの数字にウソがあったらしい シヴも知らなかった事実 シヴはすぐさまマットソンを呼び出して2人きりで話す マットソンによると、インドの会員数をシステムが間違えたかもしれないらしい マットソン:「言ってみればインドが2つあるみたいな」 買収代金は現金と株! こんな事、役員会が黙ってるわけがない!大問題! いつ公表するか尋ねるシヴ ロイコ社を買えばどこかに紛れると思っているマットソン ローマンはジェリーに話しかける めちゃくちゃ嫌そうなジェリー 解雇の話は冗談だと切り出すローマン でもジェリーは完全に臨戦態勢 ローマンはコナーの元へ行く 先程はオマーン行きに前向きだったのにウィラの言葉で急に態度を変えたコナーにブチギレるローマン トムはシヴに、もう寝ると言う 一緒に客を送り出すまで寝るのを待てとシヴは言うがトムはうんざり気味 なぜなら、自分の家のパーティなのに、どこへ行ってもトムはお払い箱になるという噂を聞かされるからだ テラスに出たシヴとトムは言い争いに発展! 病院でのプロポーズ、セックス依存症の件、トムが刑務所送りになりかけた件、子づくり拒否の件 色々掘り起こしては罵り合う2人 ケンダルはフランクを呼び出す マットソンがインドの会員数をかさ増ししていた件を伝えた後、改めてGoJoを買収してやろうと言う ケンダル:「マットソンを出し抜くんだ 親父より大きくなるぞ」
Yuta

Yuta

シブとトムの本音のぶつけ合い、すごい。この回の演技で2人はGG賞取れたのかな?
いいね!4件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

マットソンはコードも書けないし数字も嘘だし、ただあるのはカリスマ性だけ でもそれは頑張っても手に入るものじゃないよな〜と思うけど、エバへの態度とかやっぱ無理だな!アレクサンダースカルスガルドほんとクズ役がうますぎる シヴ、上手く立ち回ってたのに〜〜〜! トム、思ってることぶちまけてしまってやばすぎるが、これまでのシヴを見てるから言ってることはまぁたしかに…となるんだよな でも母親になれない、みたいなのはひどいし一番ダメなこと言ったね 相変わらずなんか幸せそうなコナー ウィラと穏やかに暮らしてくれや
tai

tai

折ってたらごめん 今でもガチガチ トム爆発
いいね!2件
tulpen

tulpen

シヴとトムの舌戦に呆然とする。 あそこまで言えば 自分も相手も叩きのめして後は空っぽ、すっからかん。 ローガンの激しい気性を一身に引き継いだシヴの今後はどうなる⁈
いいね!18件
とぽとぽ

とぽとぽ

合言葉は"フ××ク・トム"?! シヴの家で選挙前パーティー。選挙の台風の目はまさかのコナー。"スロ"と核のない国はお断り?シヴには是非マットソンと組んで男どもを負かしてもらいたい、と思っていたけど、そう単純な話でもない。サソリのように殺すタフ・ファッキン・ビッチ!束の間の蜜月期のあと…ベランダで激しく言い合い、罵り合うシヴとトム。今までの思いが噴き出すようにぶつかる!アレクサンダー・スカルスガルドがノリノリに演じて、主人公たちレギュラーメンバーの好演熱演にも負けじと強烈な印象を残すスウェーデン人ルーカス・マットソン、彼は常軌を逸したイカれた天才か、偽物か。いい家族だ。アルファベットの羅列は覚えられない。それとちなみに『マイレージ・マイライフ』するグレッグ。やはりとてもとてもとても面白いドラマ Tweet about it! Love the deal! Fuck Tom.
greendavid

greendavid

三者三様、やることなす事裏目に出てしまった回。観終わった後思わず「スッゲェ〜……」と1人部屋で呟いてしまった。てかこれ全部ひとつの家の中で繰り広げられてる話ですからね、そんな限られたシチュエーションで何故ここまでの脚本を書けるのか?! 役者陣(特にサラ・スヌークとマシュー・マクファイデン👏)の演技合戦も見応え抜群。 次のエピソードが1番ヤバいらしいですが…… 死んじゃうよ〜そんなの
KentarouKabaya

KentarouKabaya

なんともまあ凄いドラマ。最終シーズン全てのEPにハズレがなくて恐怖。ここまで最終シーズンが面白いドラマ初めてかも。トムがついに脱落か。今回も兄妹たちの名前を叫ばずにはいられない。で、GOJOって何の会社なんでしたっけ?笑
lmra

lmra

2023/5/8
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

トムとシヴの喧嘩、誇張が全くない。目を覆いたくなるほど痛々しくて儚かった。
masaaki

masaaki

全員がdesperateで、全員が自分の利しか考えてなくて、全員が空っぽになっていく。もう誰の言葉にも真実味がないし、虚無感と悲壮感に満ちている。 ケンダルは世界平和を司る神になろうとし、ローマンは独りで足掻き、シヴはハズレくじを引いた挙句に孤立し、コナーはカニエになり、トムはついにロイ家を後にするのか。 ちゃっかり生き残るのはグレッグだけ説。なーんて呑気なことも想像したくなるが、コミックリリーフをただのコミックリリーフとして終わらせないのがこのドラマ。あと3話で彼がとてつもないキーマンになることを期待している。 来週は選挙日。ロイ家が、アメリカが、世界がまた崩壊に向かっていく。 Tom: "I think you're incapable of love."
いいね!3件
nntmkazuyotaro

nntmkazuyotaro

グレッグの凡庸な悪っぷりはグロ過ぎて笑えないレベル。 逆にこのエピのふざけた“やから”マットソンはほんと笑えるし良い。「インドもう一つ作る?」「それいいね」この辺のジョークって『VEEP』でやり尽くしてる感あるけど、マットソン周辺は『Silicon Valley』感もあってやっぱ好き。 先週は“永遠の命”を約束し、今週は“世界平和”を唱え、来週は“天地創造”しちゃいそうな勢いのケンの落ちぶれ待ちフェーズに(わたしが)突入。
いいね!1件
香

これまた傑作。これまでのロイ家の仕打ちがとうとう爆発したトムと、最悪のトリガーを引かれたシヴ。ついに起こった致命的な衝突。でっちあげナンバー同士のしょうもないケンとマットソンとのバトル。ここにきて全てがバッドなローマン。この華々しい地獄はどこへ落ちていく?
いいね!2件