瀬戸

ドクター・フー シーズン10/ネクスト・ジェネレーションの瀬戸のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リジェネしてしばらくは塩対応で冷酷だったドクターが、シリーズ8,9,10とコンパニオンとの旅を通じて人間みのある暖かい心の持ち主になっていくのがとても良かった…

12thドクターは現代に響くセリフが多くて、クラシックシリーズの追求も多かった印象。カパルディが昔からドクター・フーのファンだからかな😌

シリーズの最終話でサイバーマンの起源が描かれたのが面白かった。
シリーズ10はミッシーがいつ爆発するか分からない爆弾のような存在だった。
ドクターとミッシーの関係は結局最後までハッキリしないような、なんとも言えない感じだった。今後も何か展開が生まれて欲しい。

エピソード1で出てきた目に星を持つ子が最終話の鍵だったのがすごく素敵でお洒落でとても良かった…😭
ビルはコンパニオンとしてはあっさりした関係だったけど、セリフのひとつひとつにパンチラインがあって好きだった!

クリスマススペシャル「戦場と二人のドクター」
クラシックシリーズ初代ドクターの最後の話から50年越しに物語が始まるってすごすぎる笑
クリスマススペシャルは毎回心が温まるしストーリーが最高過ぎる。
"記憶は人生と一緒"
12thがリジェネの直前にクララの記憶を取り戻せる展開は感動的だった…
感動ストーリーでゲスト出演ほどアツいものは無い。

質問担当ビルとお笑い担当ナードルがコンパニオンの旅をもっと観たかった😭

スティーヴン・モファット、シリーズ5 から主脚本・製作総指揮として素晴らしいストーリーを沢山作ってくれてありがとう…
瀬戸

瀬戸