Chacha

積木くずし 〜親と子の200日戦争〜のChachaのレビュー・感想・評価

4.0
⚪️2022/05/16〜2022/05/19
⚪️スカパーTBSチャンネル録画(Blu-ray)

過去に1度視聴済み
6.7話がBlu-rayに落としてたんだけど再生不可になっていて視聴出来ず……
2度目は1~5話までです。

過去に見た時は、中学生で
香緒里と同い年くらいでどうしてこうなる?
とかそんな感想だった気がする。
ちょっと香緒里の気持ちもわかったりしてね。

今回は10年以上ぶりなので。

今回5話までしか見れてないんですけど、5話で号泣しました。
6話が私の中でめちゃくちゃ印象に残ってて…
6話が見れなかったのがまじで心残り。
1~5話まで、親の葛藤だったり香緒里の葛藤だったり
今は大人になったから親の気持ちもなんとなくわかるし
見てて本当にしんどかった。
お母さんしんどかったろうなぁ。
かおりちゃん!って普段呼ぶのに怒る時はかおり!ってなって…
怒りたくないのに、香緒里のために怒らなきゃで…
まじでこれみると、親孝行しなきゃなぁ。って思わせてくれる。
香緒里も、まだ13歳。あどけない所があったり
島倉千代子に対してすごく子供っぽくなったり。
きっと親と普通に話したかったんだろうなぁ。
そもそもグレてった原因って父親だと私は思ってるしね。
普通に純粋ないい子だったじゃん。1話では。
警察に調書取られて親が迎えにこないのも
きっと香緒里からしたらめちゃくちゃ寂しかっただろうしね。
竹村さんの言うこと(教え)は正しいのかもしれないけど
逆効果だったことも少なくともあったよね。

で、まぁ2回目は見れてないので10年以上前の記憶になるけど、
6~7話。
香緒里が警察に捕まって、親が呼ばれるシーン
刑事にお母さんが悪いって怒鳴られて怒られているのを、
香緒里が怒って、「アタシが悪いんだよ!親は悪くねーんだよ!!!」と怒鳴るシーン。
これが泣けるんだよね。
「なんで親を怒るんだよ!アタシが悪いんだよ!!」って
子供ながらめちゃくちゃ泣いた。
香緒里も自分が悪いことしてるって分かってて
親が悪く言われるのは許せなくて、ほんとしんどいよね。
ラストの島倉千代子に花束渡すシーンも。
正直6.7話、香緒里が怒るシーンが印象に残りすぎて他はあまり覚えてない。
またどこかで、みれることを願うしかないね。




🌱1話
なんだか父親なぁ
当時はこんな父親が普通だったんだろうなぁ。
ただでさえ父親が俳優で注目されるのに
香緒里が自分で髪を黒く染めたいって言ったのを
無視した(否定した)父親に非があるよね完全に。
香緒里の気持ちなんてひとつも分かってない父親に腹が立つけど
当時はこういう父親が…ねえ。。
そりゃ娘もグレるよ。生き方も変えたくなるよ。
全部母親の躾、育て方のせいでって言う父親にへどが出るね。
家庭内で大声で話してたらきっと香緒里の耳にも入るし香緒里が可哀想。
マミの父親も言ってることも…
座敷牢でも作って家に閉じ込めておく…凄い時代だ。
親のやることが香緒里の負担になって逆効果なのがしんどいね。

🌱2
・話し合い禁止、意見禁止、叱るの禁止
・交換条件禁止、
・他人を巻き込まない、
・挨拶を正しくする事、
・伝言は正確に伝えること、
1話で全て親がやってきたこと。。
子供が帰ってこなくても探さないこと。
これは親からしたら辛いだろうなぁ。
小さく生まれた娘、病気がちだった娘。
親の気持ちは計り知れんなぁ。私には分からんけど。
ここでもやっぱり父親は全否定
母ちゃんは、それでもやるしかないって思うけど…
自分たちがやってきたこと、違ってたってほんと思ったんだろうなぁ。
でもこれほんと葛藤だろうなぁ。言われたことを守るべきか
自分の親心?気持ちに従うべきか。。。
夫婦仲も拗れるよねこれじゃ…
だけどその対応が子供の心にとって正解なのかはわかんないよなぁ…
香緒里は母ちゃんに迎えに来て欲しかったんだろうしなぁ。。
分かんないけど、めちゃくちゃ孤独に感じただろうなぁ。
そりゃ余計グレるよね。
家に帰ってきたって親があんなんじゃ、香緒里だったら嫌だなぁ。
今まで過干渉だったのに、急にね。

🌱3
お金無いなら行かなきゃいいじゃんじゃダメなんかなぁ。って思ってたら
1週間後の竹村さんに、お金は渡すなと。
親からしたらどんどん過酷になってくなぁ。
父親も自分が悪かったのかもって思ったのかなぁ。
中学生ならもう十分力もあるし、怖いだろうなぁ。
私だったら即お金あげちゃう。お小遣い制じゃだめかな…
お手伝いしたら100円とか……だめか。
胃薬を買う母ちゃん、そりゃ胃も痛くなるよなぁ
スプレー缶での<銀蝿命>すごいなぁ。(そこじゃない?)
家庭内暴力に耐える母ちゃんつらいなぁ。
みててしんどいよほんと。

🌱4
日に日にグレていく香緒里。
約束を破っちゃう父親。
母親は耐えてるのに。
新しいルール
・22時を1分でも過ぎたら鍵を開けないこと
親からしたら、ツラいな。知らんけど。
香緒里にも付き合いとかあるだろうし
そういうとこの葛藤的なのもあるんだろうなぁ。
父親は付き合いもあるし仕方ないけど
母ちゃんだけで22時迎えるのはつらいよなぁ。
門限っていつがリセットなんかな。
時間が過ぎてもアウトだし、
そりゃそのままだと朝になるけど
朝帰りも多分アウトじゃん?
そうなると1回オーバーすると一生家入れないね。
まぁだから1回だけ許すんだろうけど。。
母ちゃんそりゃ血尿も出るよね、可哀想に。

🌱5
門限効果はデカかったぽい。
家に帰ってくるだけいいじゃんか。と思ってしまうけど……
ババアの井戸端会議はうるさいね。
黙ってろよクソババア。って思っちゃう(おっと失礼)
《本人に辞める気がなければまたやります》
ホントそうだよね。薬もなにもかも、
辞める気無かったら辞められないよね、そりゃ。
香緒里13歳。まだ13歳だもんね…
香緒里、親にかまって欲しいんだなぁ。
島倉千代子が話出来て、香緒里も嬉しかったんだろうなぁ。
泣けるよね、後ろで酒と泪と男と女が流れてんのも泣けるよね。
香緒里は対等に話したいんだもん。ね。
自分は売らないって決めてんだもんな。そこは偉いよね。
そんでとうとう約束破る父親。
あんなに頑張ってたのに。。
でも仕方ない気もする。し、正しかったとも思ってしまう。。
Chacha

Chacha