eriiko

ノーマル・ピープルのeriikoのネタバレレビュー・内容・結末

ノーマル・ピープル(2020年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

評価が良く、かなり前から気になってはいたものの、これだけ見るためにstarsplay入るのもなぁと思ってたら、随分後回しになってしまった。StarEX配信になり、今だけ99円なので入会。そして早く見れば良かったと悔やむくらい素晴らしかった。

田舎では少し浮いているお金持ちのマリアンは母や兄から冷たくされ家族の愛を知らない。一方学校で人気者のコネルはつい周りの目が気になってしまい、マリアンとの関係は周囲には気づかれたくない(バレてたけどね、噂ってこわっ…)プロムにも誘わずマリアンは傷つく。しかしコネルのお母さんが良い人すぎて救い。

ダブリンの大学に入ると二人の立場が一気に逆になる。裕福キッズと話が合ってしまうマリアンとどこか垢抜けきれないコネル。お互いが特別だと分かっているし、言葉でも伝えるが、本当に必要だからこそ好きになりすぎて失うのが怖くなる。そして誤解もあり、お互い違う相手の元へ。ここからのマリアンがどうしても自分を傷つける相手を選んでしまう…というか自分を傷つけさせてしまう。明らかに家族からの愛情不足が響いているのが辛い。留学中のマリアンを支えてくれるのはやっぱりコネル。しかしコネルも学生時代無理をしていたところがあり、友人の自殺を機に鬱になってしまう。そんなコネルを支えるのはマリアン。ベッドでSkypeを繋いだまま寝てしまうコネルが愛おしくて好きなシーンだったなぁ(泣)

最終話は辛い決断かもしれないけど、とても温かく希望に満ち溢れていた。

学生時代自分をいじめていた相手を許せるマリアンの強さを見て思った。彼女はどんなに繊細で不安定で泣いていても、結局前を向くために最後は自分でどうにかしないといけないことを知っている。

お互いにたくさんのことを乗り越えた。必要な時に支え合って、しっかり愛情も確かめた。だから相手に合わせて自分の人生を変えるのではなく、これからは自分の人生を自分で作る。それぞれの人生があるから将来の約束は出来ない。でもきっとまた必要な時に出会えると思う。

一般的なパートナーシップは決して悪い意味ではなく、承認欲求と独占欲と依存がないと成り立たないと思う。でもマリアンとコネルの関係だって、今までもこれからも『他の人とは違う』パートナーシップに違いない。

またいつか見返したいし、原作を読んでみようと思う。二人の演技が素晴らしかった。相手を探りつつ真っ直ぐ見つめる視線。それにしてもデイジーかわいすぎる…
eriiko

eriiko