hamawwo

ONE PIECE FILM REDのhamawwoのレビュー・感想・評価

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
4.0
ワンピースFILM RED。アツい。ようやく明らかになる、シャンクス関連の話。Perfumeだと思ったらやはり中田ヤスタカ。ado勝ち。戦いのアクション、今のアニメってこんなにすごいのね。情報量が多く、どこからお話しして良いのやら。今までのワンピース映画で、一番映画館で見てよかったなと思いました。

**********

正直、Adoのライブ音楽映画withワンピースかね。
いやぁ〜映画館でIMAX以外を見たのが数年ぶりだったんですが、やはりIMAXで見たかったですねぇ。
なにより、声がすごい。Ado自身の背景ときっと重なる部分も多いんだろうなと想像すると、ものすごい心昂るものがありました。ウタの背景や電伝虫、仮想世界のお話は、この時代だからこそ刺さるものがあると思います。
Adoのライブといっても過言ではないでしょう。
特に、このご時世のせいでライブが中止になったので、その背景もあいまって、より一層ライブの良さを感じ、鳥肌モノでした。
個人的に惜しいと思ったのは、ライブシーンのところどころにライブ会場にいるかと思わせるような没入感を演出するためか、ウタだけが舞うシーンがありましたが、そこで一気に現実に戻り客観的になってしまいました。ライブ会場を映すだけでも十分な気がしたのは、私がボヘミアンラプソディが好きだからでしょうね。

お話も良き。
設定はジョジョオマージュですかね。
夢×鏡といったクリストファーノーラン的なメタ構成になったら面白いなと思いましたが、流石にワンピースの対象年齢を考えると無理でしたね。

エンドロール、全部出てきましたね。追いきれない。
103巻はなるべく読むべきね。
個人的に刺さったのは、ウソップ。
本編との時系列が気になりましたが、ナミのゼウスとかを考えて、ビッグマム後、和の国前と推定。

とりあえず、もっと、もっと、もっと、シャンクス並びに赤髪海賊団のお話が欲しいと思うと、ワンピースの今後の展望により一層注目したいなと思いました。

これから予告編やらネットやらの、ネタバレや考察を見るのが楽しみです。
特に歌は絶対に聞き返しましょう。
ワンピースもいよいよ終盤なので、健康であり続けて、今の声優さんたちが終わりまで突っ走って欲しいなと応援したくなりました。

**********

私は最強

新時代

Tot Musica

追記**********

ゴードン役最近よく聞くなーと思ってパンフ見たら「あーーーそうそうこの人!!」とスッキリしました。笑
私はやっぱりミセスが好きということに、改めて気づきました。
そして、新時代の振り付けがMIKIKOさんだったことを知り、あーやっぱりねが過ぎるわと思いました。
私も伊達に星野源、MIKIKOさん、ELEVENPLAYファンやってないなと思いました。

パンフレットを読んで思うのは、今回はいかに音楽映画×ワンピースを意識しているのかがよくわかります。
だから音楽自体のプロデュースも力入れますし、歌い手、ライブ演出も豪華ですし。
最近、昔に比べて音楽のコンテキストに意味を持たせていることをわかりやすく表現することが増えてきたなという印象があります。
玄人など分かる人にはわかるというのではなく、素人の私でも「この歌詞と映画はこうリンクしてるのかも」「この音の表現はこういう感情を表しているのかも」などです。絵を見て作者や時代の背景を理解しようとすることを含める活動を絵画鑑賞というように、まさに音楽鑑賞というのでしょうか。それをひっくるめて、映画鑑賞というのでしょうね。
映画館で見て、心から良かったと思える作品になりました。
今から見る方は確実にIMAX含めた「音」にこだわった劇場が良いと思います。

もし映画館スタッフだったら、初回限定の入場者プレゼントもらえたのかな。
hamawwo

hamawwo