タロウ

X エックスのタロウのレビュー・感想・評価

X エックス(2022年製作の映画)
3.7
『X/エックス』




--------------------------------------
1979年、テキサス州。女優のマキシーン(演: ミア・ゴス)とそのマネージャー・ウェイン、これまた女優のボビーとその彼氏・ジャクソン、自主映画作りに勤しむ学生のRJと録音係も務める彼女のロレイン___3組のカップルは一攫千金を狙ってポルノ映画を撮影するため、田舎のとある農場にやってくる。撮影場所兼宿泊施設を貸し出してくれた老人への挨拶もそこそこに早速撮影にとりかかるが、どうにも先ほどの老人とその妻とおぼしき老婆の様子が気にかかるマキシーンは彼らの家に足を踏み入れる、、
--------------------------------------

 どうにかこうにか、今年はホラー映画を克服したい!これはどうかなあれはどうかなと恐る恐る作品を選ぶ中で、去年めちゃくちゃ面白い!という評価をたくさん見かけた本作をチョイスしてみた。作品の時代設定に合わせてなのか予告編もどこか懐かしいと感じるような文字のフォントに雰囲気、、これが1つ1つの映像は短く、それらを1度にまとめてパパパパっと流してるのがまず面白い。個人的に、叫ぶ女の子史上第1位を更新した強烈な怯え顔の彼女に、一体何を見たらこんな顔になるんだ?という興味も重なり、勇気を出して再生ボタンをポチっ!

  👀👀👀

 よかった~全然見れた...!
「A24ブランド」というのが8割、下手したら9割あるかもしれない。エブエブの闇鍋カオスワールド、怖くてまだ見てないけれどミッドサマーのカラフルホラーワールド等、関わっている作品にはそれぞれに作品独自の色を塗りつつ下地にはしっかりA24色が敷かれている、といった印象を受けるこのスタジオの世界観。登場人物は泣き叫んで次々に襲われていく、そこかしこには血がべっとりこびりつき佇む殺人老夫婦...という画を想像していた身からすると、度々流れるノリノリ音楽とカメラワークや場面の切り替え方(チラッチラッと現在⇄次の展開で行ったり来たり)がいちいち洒落てて、ホラー映画という触れ込みにしては新鮮だなぁという印象。それが功を奏してか、1度も目を覆うことなく見ることができました(笑)。何なら「面白い!!」とさえ思えるほどに見入っていた。

 殺人夫婦なるキャラクターが出てくる時点で、血が出る人が死ぬ怖い展開が待ってるのはそりゃ火を見るより明らかなんだけども、いつからかこの殺人夫婦がどうも僕の目には"かわいく"映っていて...。とりわけ奥さんのパールなんて裏主人公って言っても良いほどにキャラが立っている。オラー!って襲いかかってくるでもなく、迷惑かけられたから復讐よ!って殺気立っているわけでもなく、「この"私"を認めないから殺す」というスタンス。この美しい私を!特別な私を!!さぁ認めて!受け入れてよ!と迫る彼女の悲痛な叫びは、殺意へと変わりマキシーンたちに迫る...。とはいえ!容赦なく殺すには殺すんだけれど、ちゃんと死んでるかをいかつい農耕具プスッと刺して恐る恐る確認したりショットガン撃った衝撃でぴょーんって吹っ飛んじゃったり、、笑っちゃうくらいにキュートな姿も見せてくれるのはとってもありがたかった(笑)。

 そんなパールの過去を、本作を見た後はやっぱり知りたくなる。その全貌が現在公開中の『Pearl/パール』で本作の前日譚として描かれているみたい!A24印作品の雰囲気&キュートなパールの姿がそのまま引き継がれているのだとしたら、これはもう苦手なホラー×大画面であろうと関係ない。このジャンルを克服する絶好のチャンス...このビックウェーブに乗るしかない!

memo
・予告編で気になっていた絶叫女の子は『ウェンズデー』のジェナ・オルテガだった!「キャー!」じゃなくて「ぅぅぅ、ぅふあああああああああああああ!!!!!!」なんだよね。
 そのジェナ・オルテガ演じるロレインが閉じ込められた地下から脱出しようと小型の斧で扉をこじ開けようとする。シャイニングだーと思ってたら、外側から殺人夫婦の夫・ハワードがこちらも斧でロレインの指に一撃くらわす逆シャイニングに笑けた。

◎印象的アイテム・アニマル◎
・おクスリ
・レモネード
・ワニ
・ショットガン
・斧
・ベッド
タロウ

タロウ