あかね

ザ・ビートルズ&インディア/ビートルズとインドのあかねのレビュー・感想・評価

4.2
めちゃくちゃみたかったやつ🥺💓
本当インドがすきになってしまって
インドの宗教とかも勉強するくらい
はまってるんだがこれも
ビートルズのお話ではあるんだけど
やはりあちらの風を感じれて最強によき。

ピータージャクソンのビートルズの
ドキュメンタリーをみたあとに
これみてよかった。
何故喧嘩していたとか
時系列がよくわかった。

インドの楽器シタール。
ありゃ見た目も魅力的!
わたしですら虜になってしまった。
シャンカールやマハリシ。
色んなことがあったぽいけど
黒幕最低だし結局和解できてよかった。
マハリシは美人しか興味ない的な
発言したりちょいおや?な部分も
あるけど最後めちゃくちゃいいひと。
まぁ人間だしビートルズなんかきたら
色々あるんだろうね。

ジョンたちが過ごした家。
いまや廃墟なんだけどあれすら
美しい。そんであの流れる川に
やはりインドは日が美しい。
あと観光客もだろうけど
人間の数がやばかった。
いつか落ち着いたらいきたい!

今あるインド映画のルーツとかに
影響あったんだろうな。
昔から歌もダンスも最強な
イメージあるけど近年は
また色んな進化あるよね。
あと現代のビートルズ知らない
世代も髪とか服装じゃなくて
音が真似できなくてすんごいって
言ってるインドの方とかみてると
色々すごいし素敵。
あかね

あかね