火の玉ジョニー

空飛ぶ翼蛇の火の玉ジョニーのレビュー・感想・評価

空飛ぶ翼蛇(1946年製作の映画)
1.8
さてこのタイトル
また読みづらいからこれをレビューしてるって思われるだろうなあ

もうあざといよな
いわゆる「いいね!」稼ぎだ!!

ゲーム好きの人ならモンハンに翼蛇竜とかあるらしいから読めるか

で、この作品だけどアステカの財宝を発見した考古学者がそれを独り占めするためにケツァルコアトルを飼う

ケツァルコアトルってなに?
アステカで古くから守り神みたいになってる生き物らしい

そもそも最初からそれが出てくるし考古学者が手懐けてるシーンから始まるのでミステリー要素が…

邪魔者たちは次々とケツァルコアトルに殺させるわけだけどこの生物はその羽根を持ってるものを襲うんだと

それ知って殺人を誘導していながらなんでこの考古学者は最後に羽根持って逃げてんだ?

いちいちラジオで放送してるのがよくわからんけどいまも昔も視聴者(聴いてる人)の興味を惹くことが放送業界では大事なことなのね

このラジオ局の局長が途中から財宝にしか興味がなくて自分の分け前ばかり気にするとこは笑うとこなんだろう
もうぜんぜん笑えないんですよ

「いいね!」稼ぎのレビュー書いてたら競馬のほうに気が行っちゃったようなもんだ
「いいね!」より馬券!!

さて明日の宝塚記念はマンションの総会で見れないからいまのうちに買っとこう
ここで買い目は書きません
関西悪役同盟に目をつけられますから
財宝は独り占めで!!