るい

走れ!走れ走れメロスのるいのレビュー・感想・評価

走れ!走れ走れメロス(2022年製作の映画)
3.5
なんか良さげのドキュメンタリーを見つけてしまった🤣
全校生徒が県内で最も少ない70人ほどの、島根県は東部の雲南市の「三刀屋高校掛合分校」の演劇部も無いのに男子生徒4人が演劇の地区大会に挑んだドキュメンタリー🤔
題名が「走れ!走れ走れメロス」
彼らは人と関わり合うのが苦手、だからこそ少人数の掛合校を選んで入学してくる子が結構いるという、あと勉強が苦手な子
なんか彼らのインタビューに覇気がないように思えた、しょうがないとか、そんなんで片付けてるような、
インタビューを聞くうち、彼らは言わばダメ生徒だったのだなと😅
そんな彼らの最後の砦が掛合校、そして演劇だったのだ
彼らの緩くも真剣に演劇に向き合う姿が、あっ!青春だなって、なんか立派だなっていうよりは懐かしいなって思った
そんな彼らが挑んだ初舞台は無観客だった
レベルの差がすごい他校、当たり前だが、彼らはたった4人と先生で挑んでる、そんな彼らの演技は魂を揺さぶる力強いものだった
曽田くんの語りと暴君の役のすごさ
それに負けないメロスの演技も凄かった
そしてなんといっても演技が自由なのが良い
好きなことをただただ表現するって素晴らしい🥹
が彼らの青春は地区でコロナで無観客で散った‥‥‥かと思われた
まさか地区大会を超えた有観客の追加公演
しかも日本演出者協会の審査員を招いた若手演出家コンクールだった
彼らは高く評価され、東京での最終審査会の切符を手に入れた👍
素直にこの展開は震えた😆
だって挑む相手は高校生じゃない
演劇のプロだぜ
そして彼らは自由な演技をして「最優秀賞」を手にした🙌🙌🙌
観てもらうってどれだけ大事か、それがどれだけ有意義なことだったのか
コロナ禍で忘れかけてたそれを思い出した
そして感動的な先生との別れ、もうドラマやん、こんなリアルに熱い青春ってまだあったんだな、隠れ良作、観てよかった
るい

るい