たかし

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のたかしのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

少年探偵団は、ホエールウォッチングの抽選に総ハズレ。だが、灰原の善行(老婆に数量限定ブローチの整理券を譲る)を目の当たりにした園子が島に招待することに。
島の近くでパシフィック・ブイ稼働開始。世界の監視カメラを共有できる拠点。島に白鳥刑事が居たことを不審に思ったコナンは隠れてついていく。
黒の組織が、使用されている老若認証システムを狙い開発エンジニアの直美・アルジエントを誘拐。直美のUSBから灰原=シェリーだと判明し、ウォッカは灰原を拉致。追うコナン、博士は潜水艦の逃亡を許してしまう。安室から「潜水艦がジンと合流するため上昇するときがチャンス」と聞き、期を狙う。灰原と直美が脱出に成功し、水中スクーターでコナンが救出。
ブイの中では、監視カメラ映像が改ざんされたことに気づいたエンジニアのレオンハルトが殺害。エンジニアのグレースとして潜入していた組織のピンガが犯人。
ベルモットがシステム欠陥をラムに報告。パシフィック・ブイを爆破しようと組織が攻撃。赤井のロケットランチャーで潜水艦を不能にするが巻き込まれたコナンを灰原が救出。組織は跡残さないために潜水艦爆破。知らなかったピンガが巻き込まれた。

[後日談]
○直美の父撃たれるも意識回復。
○直美、海外へ発つ。見送りに来た灰原が志保だと確信。
○システムの欠陥とは、世界あちこちでシェリーの目撃情報があがったことでこれはベルモットが変装した姿。灰原がくれたブローチのお返し(老婆はベルモットだった)。

[補足]
○灰原=シェリーとなったのは直美のUSBに解析結果が入っていたから。直美にとって灰原(本名・志保)は恩人で開発成功した際まず志保を探しだしていた。
○ジンとピンガは不仲。ジンの汚点(コナン=新一で、実はまだ生きていたこと)を手にジンを引きずりおろそうと目論んでいたが、ジンは邪魔なピンガを消すことに成功。

[感想]
○前作を越えるNo.1コナン作品
○黒の組織たくさん出演。潜入スパイって結構いるんやな。
○灰原がシェリーだとバレたけどこれは本筋に影響出るのでは?システム欠陥だけで済むのか?
○灰原がコナンにキスしちゃったから蘭にもキスするの微笑ましかった
○上映時間あっという間だった
○次は、平次と怪盗キット?
たかし

たかし