スコセッシフォールド全開

キングダム 運命の炎のスコセッシフォールド全開のネタバレレビュー・内容・結末

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

どう考えても近年の邦画大作で収まらない出来。キャストも、扱う規模感も。和製アベンジャーズ。
続編が出る度に映画館に足を運びたいと思わせてくれる音響面でのこだわり。漏れなく隙なく絶え間なく聞こえる叫び声と剣戟音。音楽も良い。
俯瞰ショットが映す陣形が動く様相に、軍師になってこれを操作したいとする河了貂の夢は共感できるし、嬉しそうなリアクションは残酷だけど良い。キングダム 乱 ユーザーが増えるのは時間の問題だと思った。

総じて賛の姿勢だけど、以下気になったところ。

違和感その1。嬴政の過去回想ドラマの挿入意図が行方不明で、しかも中身が大して盛り上がっているわけではないし長い。原作ほぼ未読で、1〜3の実写版だけを見てきた自分には、王騎が嬴政に王の素質を確かめるくだりをここに挿入してくる意味が分からなかった。後半に「龐煖とやり合うために王騎は志願した」の推察が議会内でなされるのだが、王への忠誠心を示し/総大将になるためのパフォーマンスとする解釈が優勢で、嬴政の感動話は無駄話になってしまう。これまでの王騎の自由すぎる言動から当然の解釈だと思う。真実はどうなのか、続編が楽しみ。
違和感その2。河了貂サイドが情報共有をするわけでもなく、ただ個人的に勉強をしに来たマニアという存在で物語に一切絡んでこないのに尺を使ってくる。我々鑑賞者に状況把握をさせる立ち位置なのは理解できるが、そこまでの頭脳戦は繰り広げられていないので説明不要である点、それを悠々と話す姿が嫌で推せない点、橋本環奈を出したいだけの制作側の配慮が透けて見える点から、戦闘シーンを中断するな、の怒りのほうが強い。緩急の緩ではない、一時停止。