邊見猛

風の谷のナウシカの邊見猛のネタバレレビュー・内容・結末

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

 みどころ1⃣︰宮﨑駿による漫画版『風の谷のナウシカ』❢❢。マスク姿の人々や猛毒を撒き散らす王蟲と腐海と土鬼の描写は,新型コロナウイルスの危機に直面する,今現在における21世紀の人類と狀況が❶あまりにも符合している&❷あまりにも彷彿とさせている❢❢。❶青山学院大学・大学教授︰福岡伸一【生物学者】,❷亰都大学・准教授︰籘原辰史【歷史学者】,❸東亰工業大学・准教授︰伊籘亜紗【美学者】が,壯大なスケールにおける宮﨑駿における漫画版『風の谷のナウシカ』で描かれている数々のナゾを紐解きながら,アフターコロナの世界や&コロナ後の世界や人類の行方について,人類や世界が向かうべき,❝忌憚の無い意見❞をピンからキリまで❶喋くり尽くす&❷語り尽くす❢❢。自然の関係と文明化❢❢。共に生きる社会や潔癖主義などが齎した悲劇❢❢。そして,マイナスである負の歷史を繰り返さないためにも,人類が取るべきその選択肢とは??。氣鋭の有識者が,コロナ時代を生き抜く指針を語る好評シリーズの,第2彈❢❢。1︰50~2︰40にかけて,NHK総合『BS1スペシャル』において,放送いたします❢❢。どうぞ,お樂しみに❢❢。
 余談1⃣︰新型コロナウイルスに真心と身体も,❶疲れが溜まりに溜まってきてる日本&❷疲れがピークに達した日本&❸疲勞困憊しきった日本&❹疲弊しきった日本❢❢。どのように経世濟民である,経濟と社会を両立させながら復興してゆけばいいのか??。もはや,かつての社会みたいにもう,後に戻ることが出來ない❢❢。ならば,より豐かな社会に再生したい❢❢。では,本当の豐かさとは??。コロナ禍を切っ掛けにして,東亰都への1極集中や人口減少など,日本の弱点が,改めて炙り出されている❢❢。一方で,希望もある❢❢。❶生業としている&❷勤しみ方である,働き方の変化も価値観の変化も大きく変わりつつあり,リモートコントロールである,リモートや地方分散など,新たなヒントも見えてきた❢❢。『より豐かな日本へ❢❢』新たな方策を探ります❢❢。
 余談2⃣︰❶グローバル資本主義は&❷グローバル経濟等は,資本家や勞働力を国境を越えて移動させ,経世濟民の成長である『経済成長』を,イケイケ・ドンドンで促してきた❢❢。❶然しながら&❷だが然し,❝パンデミック❞は,その仕組みを1瞬にして搖るがした❢❢。❶ロックダウン≒主要都市の都市封鎖中,❷需要と供給のバランスが突如として蒸発する,❸工場の生産がストップする❢❢。日本経濟の原動力をも直擊,日本の国内総生産である,❝GDP❞も,❶過去最大規模の落ち込みとなった&❷過去最大規模の冷え込みとなった❢❢。グローバル経濟は,どのように変貌していくのか❢❢。大手企業が必要以上に迫られる改革,そのカギを握ると謂われているのが,❝デジタル・トランス・フォーメーション≒DX❞の可能性など,最前線の現場から探る❢❢。
 余談3⃣︰パブリック・ハイジーンの≒公衆衞生学の問題だけでは無く,経世濟民の危機と謂れる経濟危機へ,社会の&ソーシャルの在り方そのもの,人々の心をズタズタに引き裂く問題へと拡大解釈し続ける,新型コロナ・クライシス❢❢。その時,哲学は有効打となり得るか??。『新︰実在論』を唱え注目の度合いを集める,❶新進氣鋭の哲学者である&❷新進俊英の哲学者である,マルクス・ガブリヱル【1980年&昭和55年~】は,❝精神を蝕む,ありとあらゆる毒などの免疫力を,熟考と思考によって導き出せる❢❢❞と,語る❢❢。今現在,彼が暮らしてるドイツ・ボン,そして生まれ育った街並を歩きながら,新しい時代の哲学者の旗手によって紡ぎ出される言の葉の庭は,私たちを包んでいる❝霧❞を吹き払えるのか??。最後のチャンスと謂われる,彼のその真意に迫る❢❢。
 余談4⃣︰❶挿入歌&❷劇中歌の,『ナウシカ・レクイヱム』を謠ってたのは,当時5歳だった久石譲の娘さんである,久石麻衣【城田優は,義理の弟にあたる】❢❢。
邊見猛

邊見猛