ブラックユーモアホフマン

マエストロ:その音楽と愛とのブラックユーモアホフマンのレビュー・感想・評価

4.3
こんな映画、配信で見ていいわけないよねー。音響のいい新文芸坐で見て良かった。

ブラッドリー・クーパーの才能に脱帽。『アリー/スター誕生』の何倍もいいと思った。監督としても腕が上がっている、というよりポップなミュージシャンを描くためポップな作風だったアリーよりも、クラシカルなミュージシャンを描くためクラシカルな作風になった本作の方が、好みに合ったということかもしれないけれど。
ロケット・ラクーンと同じ人の声とは思えないような話し方。バーンスタインは音楽しか聞いたことなくて本人が動いてるところとかは見たことなかったけど、たぶん真似してるんでしょう?

キャリー・マリガンはやはりさすが。病気で死んだことあるのかなって思うくらい笑 ポール・ダノ監督の『ワイルドライフ』とかも思い出した。

二人が結婚するまでの畳み掛けるような省略もすごいし、かと思えば長回しを効果的に使って感情を表現したり、緩急の付け方が上手。

【一番好きなシーン】
スヌーピー