mokemoke

グランツーリスモのmokemokeのレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
4.8
ずっと観たかった『グランツーリスモ』
家で鑑賞して心底後悔した😓

最高に面白い!!!
映画館に観に行けば良かったと😢

これが実話とは✨✨

主人公のヤンは大学にも行かず毎日毎日「グランツーリスモ」というカーレースのゲームに明け暮れていた。
父は元サッカー選手でゲームばかりしてるヤンの事を快く思っていない。
グランツーリスモのトッププレイヤーを集めてプロのカーレーサーに育成をするという日産のプロジェクトにヤンが選ばれて・・・というお話。

カーレースの事もグランツーリスモの事も全く知識の無い私でも十分過ぎるほどに楽しめました✨
トップガンマーヴェリックのような胸熱展開が好きな方はこの映画も気に入るんじゃないかなぁ。

カーレースのシーンは心拍数上がりっぱなし、手に汗握る展開で気付けば歓声を上げていた📣

父との場面は涙無しでは観れない😢 
父に認めてもらいたい気持ちが彼を強くしたんだと思う✊

最初は嫌々プロジェクトに参加したデヴィッド・ハーバーだったが、ヤンの才能に気付き彼の気持ちがどんどん変化してヤンと二人三脚でチームを勝利に導こうとする姿は胸が熱くなる。

好きを極めて夢を叶える事ができるってなんて幸せな事なんだろう✨

出演者欄にオーランドブルームの名前があってどこに出てた!?と思ったらかなり主要人物だった😂見たことある人だなぁと思ってたんだけど笑

日産やSONYなど日本企業の名前が出てくるだけで日本人として誇らしい気持ちになりました✨
日本のシーンもけっこう出てきますよ🤩

東京でヤンがある人にプレゼントを選ぶのだが何を選ぶのかに注目して欲しい🥰

カーレース中はゲームっぽい仕掛けもあるので観ていても楽しい😆

それにしてもカーレーサーって常に死と隣り合わせ☠️
今までゲームでカーレースをやっていたといっても実際の車に乗ってやるのは感覚も恐怖心も全く違うだろうに。

実際にこのプロジェクトを立ち上げた日産、カーレーサーの気持ちを味わえるシミュレーターを作り出したソニーは日本の宝だな✨🇯🇵✨

私が知ってる曲が出てきたりで耳でも楽しめた🎶
少しでも臨場感を味わいたかったため、イヤホン装着で鑑賞したんだけど大正解✨

「トップガンマーヴェリック」「アルマゲドン」「ショーシャンクの空に」
など、昔から男達の友情、絆、胸熱展開などが大好物な私にとっては大満足な映画でした!
王道といわれようがベタといわれようがこういうのが良いんです🤩
mokemoke

mokemoke