33

トゥーランドットの33のレビュー・感想・評価

トゥーランドット(2000年製作の映画)
1.0
このDVDではないかもしれないけれど、北京の紫禁城公演のトゥーランドットを映像に収めているDVDを鑑賞。
授業の一環でオペラを学ぶために観た。
熱く燃える愛のお話。ピンとポンとパンがすごく推せた。かわいい笑。お茶目な感じで名前もピンポンパンだし、とてもいいキャラクターだった。
昔の人は相当刺激がなかったからこのようなオペラというものを作ったのだろうか。大きな声で歌い、オーケストラの音楽とともに進む物語。そしてオペラが出来た時代に当然映像で記録できるものがなかった。オペラを実際に見るしか観る方法がない。それは大きな舞台で行なっていた。そのため舞台までの距離がかなりある。だから役者は大声で美しく歌い、大胆に演じる。その時代の背景が少し垣間見える気がする。
私の観たDVDはオペラの本編が映されているときに現実世界の中国の写真や動画が突然組み込まれていて(映像として編集する段階で)圧倒的に不自然だった。え?それ、いらない。って強烈に思った。オペラを見ているのに突然、実世界を見せられて集中できない。
オペラは映像ではなく実際に見るものなのだろうなと思った。なぜなら映像だと演者の表情の細かいところや、映ってはいけないだろうと思うところまで写り込んでしまう。写そうとして映してるのではなく、映ってしまったというところも映っていた。そのようなところで映像に編集する段階で詰めが甘いと思える場所が多々あった。

私の名前は〇〇だ。って告白して、トゥーランドットが皇帝?に彼の名前を知ったわ!っていうところで名前出るのかと思ったら、『彼の名前は、愛よ!』って言ってて、ええええーー????って思ってズッコケたくなった。

映像化としての評価は0だと思ったけど、内容としてはそれなりに面白かった。知ってる曲が出て来て嬉しかった。
33

33