take

哀れなるものたちのtakeのネタバレレビュー・内容・結末

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

皮肉とユーモアに溢れていてめちゃくちゃ面白かった。

撮り方や世界観や音楽が良い意味で気持ち悪くて、それだけでも充分楽しめた。

基本筋としてベラの理性が発達していく様がずっとおもしろい。自分の原始的な欲望や好奇心が他人や社会にがっつりぶつかっていって、体験して知性を増していく様子は魅せられる。幸せになる方法が性欲を満たすことから見識を深めていくことに段々シフトしていっていた。最終的にはゴッドに対して「生があまりにも魅力的だから許すが、嘘や狡猾な罠は許さない」と言うなど、かなり複雑な感情を適切に言葉にできるようになっている。

短期間でそんなに人格は変わるのかというツッコミどころはあるが、スラムで社会に存在する変えようのないヒエラルキーを認識するところや、娼婦で自分がしたいことと社会から得るものに対して折り合いをつけることを学ぶところなど、ベラが自身の発達のために出会う出来事の数々はとても示唆的で良い構造だなと思った。

ラストでベラが将軍を"進歩"させるのはかなりエッジの効いた皮肉で最高だった。
take

take