Conann(原題)を配信している動画配信サービス

『Conann(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Conann(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Conann(原題)が配信されているサービス一覧

『Conann(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Conann(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Conann(原題)』に投稿された感想・評価

画面がギンギラでビカビカしています。光を反射させるものが散りばめられていて雪のようなものも舞っていて、小道具のカメラでフラッシュが焚かれ、明滅と粒子の動きに満ちる刺激的な映画でした。
N座2。24-85。最初は90分以上もつのかと思ったけど、未来の自分が過去の自分を殺したとき、あ、いけるなと思った。そしてみごとな105分。

監督のベルトランド・マンディコはこんな宣言をしているらしい。

「一貫性を持たないことは、シネマを信じるということ。ロマンティックなアプローチをすること。それはフォーマットされておらず、自由で、不穏で、夢のようで、シネジェティックで(映画写りがよく)、つまりは叙事詩的な話法を持つということなのだ」
(To be incoherent means to have faith in cinema, it means to have a romantic approach, unformatted, free, disturbed and dreamlike, cinegenic, an epic narration.)

これはわかりやすい。たしかに『コナン』はそんな映画だったな。アメリカで黒人となってすべてを忘れたはずのコナンが、ドイツ女になってナチス軍服を着て、銀行や政治家たちを皆殺しにしてヨーロッパまで殺すところなんて、わかりやすい叙事詩。

考えてみれば、コナンの輪廻転生譚のようなもの。悪魔の羽を生やして女帝となって芸術家たちを集めて自らを食べさせるところなんて、フェリーニの『ローマ』のラストじゃんね。過去へと時代を超えてるSFという意味では、過去から現在までを「一貫性を持たずに」貫く物語という意味では、どこか共鳴するところがある。

ところでラストは芸術家たちのカニバリズムは、芸術家たちの政治への媚びへつらいの最たるもの。その芸術家たちを、こっけいな音をたてる機関銃で撃ち殺す音楽のアーカイビストは、『ブレードランナー』のレプリカントにそっくり。だとすれば、あのヴィーガンの女はレプリカントであり、レプリカントによる人間への復讐なのかもしれないな。

そういえば狂言回しの犬と人間のキメラのライナーがよかったな。ちゃんと脈打つ心臓があったことを喜ぶところなんて、なんだろ、ラブストーリーかとおもっちゃった。グロテスクのなかに浮かび上がるロマンチシズム。なるほど、これもまた叙事詩だね。
2023 12/19 フランス アヴィニョンの映画館で観た。フランス版マッドマックスな雰囲気だった。セットも海外のミュージックビデオに出てくるようなチープな作りなセットだった。