zaoka

月のzaokaのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.1
【コレは問題作&衝撃作!】

これは凄いね!
演技もテーマも圧巻!

問題を突きつけられ、
深く考えさせられる作品。

テーマが重過ぎるので簡単にコメント
しにくいけど、傑作だと思う。
(点数つけるのも難しい...💦)

監督も出演者も相当な覚悟だっただろう。
※公開する劇場もだね、、
(観る方もメンタルに来るかもだから
元気な時に観る方がいいと思う)

*****
森の中の重度障害者施設で働くことになった
元・有名作家の洋子と夫の昌平。
施設で働く陽子とさとくん、、
施設には洋子と生年月日が同じきーちゃん等
もいたが、いろんな問題行為が行われていた。

それぞれの境遇、不満、思いがあったり、
交錯する中、彼らは感情や周囲とどう向き合い
どこへ向かうのか?... って話
**************************

宮沢りえ、磯村勇斗、二階堂ふみ、
オダギリジョーの熱演は素晴らしい!
(それ故に受けるショックもエグい...)

テーマが広くて深いので、人によって
受け取り方が違うし、賛否も出るだろう(-_-;)

※僕は主に普遍的なテーマとして
 受け取りました。

万人向けとは言えないけれど、、
大人には観て欲しい作品
オススメ!

※重度障害者が身近にいる方や、
 妊娠されてる方には辛い要素があるかも
 しれないのでご注意ください

※思想的に深く重く難しいから、
 PG12だけど、中学生には早いかも...
 (R15かR18のイメージ/ 私見) 

<劇場で鑑賞>

====================

※感じたこと(ネタバレ含むので注意)

■前提として、障害者施設の社会問題や人間の尊厳といったテーマは大き過ぎるので、ここでコメントしません。

(普遍的な視点からの一面/ 私見)

・人は見たくないものから
 目をそらしたり、逃げたりしがち
・社会もそれを隠蔽したり、世の中には
 理不尽な要素も多い
・人は自分の境遇や不運さ、才能の差を
 不公平と感じたり自虐的になることも

➡️世の中には解決出来ないことも多く
 完璧ではないし、常にバラ色でもない

それでも我々は、逃げずに向き合いながら
(ムリせず、周りの弱者も気遣いながら)
前に進んで行こう/行くしかない...

...人生はそういうもの、そこに幸せもある

※書いてても、色々思い出して、、
メンタルやられそうになるので
これくらいにします💦w

====================

余談)★★さすがUNEXT★★

UNEXTに復帰して気づいたけど、
超名作(私見)が配信に戻って来てる!

※驚いたのでシェア
未見の方は是非(^^♪

新しき世界
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
マイ・フレンド・フォーエバー
1987、ある闘いの真実
zaoka

zaoka