tky

ラブリセット 30日後、離婚しますのtkyのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男は司法試験合格を目指してるけど無職で頼りなさげ
女は美人だけど気が強くて酒癖が悪い

別れて男は未練タラタラ
女は他の男と結婚式

彼女を取り戻そうとしたら、彼女のほうから戻ってきてそのまま復縁して劇的な結婚

どう考えても幸せな結婚にはならない
これを徹底的にコメディとして描いてるから面白い
記憶喪失までが予想外に長かったけど、裁判のシーンとか中途半端な嫌いでなく2人がガチだからこそ笑える。ティモシー・シャラメはイケメンよね


ラブコメ王道の流れで展開していくけど、以下の恋愛や復縁で大事なことはちゃんと抑えてて筋が通っていた。強引なハッピーエンドではない

①女性は理想を聞かれると「優しい人」と答える人が多いが、それは付き合い始めてからの話。女性自身が気付いてない人が多いが本能的に付き合う前と付き合い始めてから求めているものが違う
付き合う前に男性に求めているもの、すなわち恋愛のスイッチが入りやすいのがイケメンだったりスペックだったり男らしい強さ。これは恋愛が結局は生殖行為に繋がる過程にすぎないから刺激が求められるの

付き合い始めてから求められるのは一途な優しさ。現代は便利で1人でも豊かな生活送れるけど、妊娠出産する女性にはちゃんと守ってくれる男が必要という本能は大昔から変わってないから

だから優しいだけの男はまず女性の恋愛スイッチが入らない
好きになってもらうために優しくして付き合ってから冷たくなるチャラい男に女性が後悔するのもこのため

②女性が尽くしているよりカップルより男性がベッタリなカップルのほうがうまくいく傾向にある。女性は与えてもらった分を返す程度でいい

③復縁は基本難しいと言われる。別れたカップルがまた付き合うことは珍しくないが、そのまま結婚してその後もずっと幸せということは滅多にない
別れて寂しくなって、楽しかった思い出が美化され辛かったことを忘れて寂しさが勝つ。特に男の場合は性欲で復縁を求めることも多い
これだと結局同じ過ちを繰り返す
復縁で大事なのは、お互いが大きく変化すること。同じ人だけど別人に近いほど成長して1からやり直すくらいがいい


これらの傾向にちゃんとハマってるので、コメディしながらも2人の仲が回復したのは納得

ナラは出会った時も、記憶喪失になった時も頼りなさそうなジョンヨルに興味がなさげ
一方でジョンヨルは美人で刺激的なナラに結婚前も記憶喪失後も夢中

記憶喪失になると普通純粋素直になるのにナラは気が強いのはそのままなのが面白い。まわりの人や環境関係なく気が強い性格なのね

ジョンヨルのいいところは、ちゃんと行動しているところ。一生懸命行動してるから、興味なかったナラも彼をかわいいと思えてきた
これで①②をジョンヨルはちゃんと満たした

記憶喪失になったことによって新しくまた出会いから始まった
ジョンヨルは元々ナラにベッタリでイライラしてる彼女に反発したり酒癖の悪さに困ってただけ。ちょっと工夫すれば全然乗り越えられること

ナラだけ記憶が戻らなかったのも面白い。でもちゃんとお互いに自分と相手を見つめ直したからきっと幸せになれる


一緒に暮らすことになった妹や嫌い合ってる両親がラブコメをよりコメディ寄りにしてて飽きない

離婚間際なのに記憶取り戻すために友人知人が披露宴みたいに集まるのがウケた。あの子どもには爆笑

無口キャラがクライマックスで喋ったり離婚届の伏線とか清々しいほどの王道で気持ちよかった
tky

tky