Marsha

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版のMarshaのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中に出てくる、見守りコアラみたいなの可愛かった。という印象。上からマイケルのこと見てた。可愛い。
あとなんかイケメン鳥みたいなやつもいた、オーストラリアの動物ってすごいなぁ…

とにかく、ソフィア・コッポラ監督が影響を受けたということで、箱庭的空間や女性の脆さ儚さみたいな雰囲気はめっちゃ同じだなぁって思った!
でも良く考えたらこの感じ苦手だったじゃんと観ながら思い出した…マジで意味不明。

そしてストーリーに関してはミステリー要素はあれど、解決しよう!というのが本題ではなさそう。謎が謎を呼び、最終的に何もわからないまま終わった気がする。
ハンギング・ロックは日本にある樹海のように何かを狂わせる要素でもあったのだろうか。
ラストもショッキング!
セーラとアルバート兄妹で会えていたら幸せになれたかもしれないのに辛すぎる。

校長先生は私利私欲が先行していて、何も生徒のためにとは思ってない惨忍な人だった。
そりゃ抜け出したくなっちゃうよねと思う。

とにかく、ミランダ綺麗すぎて4Kに感謝。

トートバッグが可愛くて買っちまいました…
Marsha

Marsha