sonozy

魔人ドラキュラのsonozyのレビュー・感想・評価

魔人ドラキュラ(1931年製作の映画)
4.0
実はレンフィールドについてよく知らなかったので、ブラム・ストーカー原作『ドラキュラ』の初の正規映画化作品という本作を初見。

ドラキュラ役のベラ・ルゴシ降臨。という感じで、目ヂカラいいですねぇ。笑
で、弁護士レンフィールド役のドワイト・フライ。彼も目の演技が笑えるんですが、これまた個性派。
ロンドンの物件の購入の手続きで、村人が危険だと止めるのも気にせず訪れたドラキュラ城でまんまと下僕となり、棺のドラキュラをロンドン行きの船に乗せ嵐の中生き延びるも、精神病院に入れられてしまう。

冒頭のドラキュラ城のシーンの不気味さ、なんだか管理ユルめの精神病院から抜け出したり神出鬼没なレンフィールドの可笑しみ。

ドラキュラの餌食となるルーシー、噛まれるもののまだ吸血鬼化はしていないミナ。
ミナのフィアンセのハーカーがなかなか信じないドラキュラの存在を見極めるヘルシング教授。
といった配役もいい。

ラストはちょっとあっけない感じでしたが、1931年にしてドラキュラのイメージを確立した名作でした。

ところで、吸血鬼を表す言葉ですが、総称はバンパイヤVampire、1922年の『吸血鬼ノスフェラトゥ』のNosferatuも、このDraculaも、吸血鬼の代名詞的に使われることもあったりしてちょっとゴチャりますね。
sonozy

sonozy