mahjong

ハリー・ポッターと賢者の石のmahjongのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

◇20年前の作品。
金曜ロードショーでは吹き替えばっかりだったがこうして字幕で観るとまた違ってぐっと雰囲気がおとなっぽくなる。それにテレビは始まってから少し経っていたりcmを挟んだりするから集中してみることが少ない。

◇最初のオリバンダーの店のワクワク感…これこれ
◇9と3/4番線とか蝋燭を浮かべるとか階段や絵画が動くとか新聞が動くとか動くチェスとかレトロな雰囲気なのにし日常的ににひねりを加えて非日常にするから妙にリアル感というか、夢見ちゃう


◇ヴォルデモートの名前を呪文にするってすごい発想

◇トロールと聞いて叫ぶマルフォイかわいい、黒服に叫ぶマルフォイかわいい、シリーズ総出演時間31分強だというのにこの印象。


◇マクゴナガル先生もみんなも衣装可愛い
耳当て帽子かわいい


◇乙女ゲーみたいなかんじでハリーを育てたい
クィディッチで勝利する…+正5p
グリフィンドールに入る…+正3p
悪いことする…+闇堕ち2pみたいな
ヴォルデモートと組む…+闇堕ち100p
ハリーがどうなっていくのか楽しみ
mahjong

mahjong