松井の天井直撃ホームラン

ストップ・メイキング・センスの松井の天井直撃ホームランのレビュー・感想・評価

-

☆☆☆☆★★★


メンバー同士の視線の素晴らしさに感動する


初見 1986年8月28日 渋谷ジョイシネマ

日時不明 丸ノ内ピカデリー ロックフイルムフェスティバル(爆音上映)

その他何回も劇場鑑賞済み。しかしいずれも日時・劇場名は不明

2021年8月4日 キネマ旬報シアター/スクリーン1(音感上映)

2021年11月21日 下高井戸シネマ


既にレビューが書き込めなくなってしまった、以前のアカウントにてレビューは書き込んではいるので、こちらではほんの少しやりたい放題の情報を、、、
ちなみに、これが私が別のアカウントで以前に書き込んたレビューになります。
https://filmarks.com/movies/16591/reviews/23790850


『アメリカン・ユートピア』の大ヒットで再び注目を浴びていますが、バーンのフアンになってはやうん十年。本当に嬉しい限りの日々が続いております。

『アメリカン・ユートピア』に関する細かな情報は、このアカウントにて詳しくレビューさせて貰いました。
自分では自称〝 日本で1番YouTubeを掘り起こした男 〟を自認しております💦
かなりの長文レビューになってしまっているので、多少読みづらくはなってしまっているので。新たにツイッターにて《アメリカンユートピア映像検証》と入力して貰えれば、『アメリカン・ユートピア』に関する貴重な映像が簡単に見れるようになっています。

さてさて『ストップ・メイキング・センス』ではありますが。もうこの作品の評価は《ロック映画史上の最高傑作》として認識されているので、今更ああだこうだ…と言うのもなんなので、自分なりにバーンのパフォーマンスに関する貴重な映像を貼っておこうかと思います。

あくまでも個人的な意見なのですが、バーンには『ストップ・メイキング・センス』を上回るLiveが存在しているのですが、、、

それが『Between The Teeth』として過去にLDで発売されています。
但し…2時間以上のLiveだったのですが、70分の短縮バージョンとして発売されました。

LDで発売された短縮バージョン

https://youtu.be/YXaNLDL-Xac


しかしながら、探してみたら有りました。2時間以上の完全バージョンの映像が!

これが隠し撮りでの完全バージョン

https://youtu.be/h5bZrpnvVKk?si=5nshF0Vs3eoUL6A1

This is a full video of David Byrne's concert at the Cameo Theatre in Miami, Florida on October 2nd 1992 during his tour for the album Uh-Oh.
In my opinion, this video is one of the finest pieces of David Byrne media, doing such a good job at capturing such an amazing show, and I do recommend giving the full 2 hours a watch if you're a fan.

Setlist, including labels of who songs are originally by:

TH = originally by Talking Heads
RS = originally by The Rolling Stones
AG = originally by Al Green
RT = originally by Richard & Linda Thompson
CB = originally by Captain Beefheart & His Magic Band
All other songs are by David Byrne

0:00:17 Well [CB]
0:02:24 Buck Naked
0:06:00 (Nothing But) Flowers [TH]
0:10:40 Wall of Death [RT]
0:13:00 Tiny Town
0:17:30 Road to Nowhere [TH]
0:21:30 Girls on My Mind
0:25:30 Mr. Jones [TH]
0:30:40 Loco De Amor
0:34:17 Something Ain't Right
0:38:03 Life During Wartime [TH]
0:43:30 Women vs. Men
0:50:14 Hanging Upside Down
0:54:50 Take Me to the River [AG]
1:00:35 The Cowboy Mambo (Hey Lookit Me Now)
1:04:50 Lie to Me
1:11:40 Now I'm Your Mom
1:16:35 She's Mad
1:23:17 Blind [TH]

Encore:
1:30:50 Burning Down the House [TH]
1:34:25 Make Believe Mambo

Encore 2:
1:42:38 Sympathy for the Devil [RS]

Encore 3:
1:49:30 shout-out to partnered organizations for campaigns including forest conservation and AIDS awareness
1:50:26 And She Was [TH]
1:54:00 Psycho Killer [TH]
1:59:55 Heaven [TH]

The video is mostly complete, besides a few seconds of Heaven.
It sometimes has sound from other audience members talking, and the angles are sometimes a bit shaky or weirdly closeup, but overall it's very well captured, and one of the finest documents of David Byrne's live performances, and is an incredible video demonstrating his 1992 "Monster in the Mirror" tour.

These are the band members and an approximation of their instruments:
David Byrne - guitar, vocals
George Porter Jr. - bass
Jonathan Best - keyboards
Oscar Salas - drums
Bobby Allende - percussion
Hector Rosado - percussion
Ite Jerez - trumpet
Angel Fernandez - trumpet
Lewis Kahn - violin & trombone
Steve Sacks - saxophone

でも隠し撮りの為に映像が粗く、見づらいのは致し方ないのかもしれません。
そして残念な事に、当時は2時間を超える録画が叶わなかったので、アンコールが4回有ったのですが。映像を見ると、最後の最後でのラスト1曲の♬ Heaven が、テープ切れの為に入りきれてないのが残念なのです。
(3回目のアンコール曲は♬ psycho killerなのだ〜!)

隠し撮りでは有りますが。一応はYouTubeの認定印が付いているので、違法視聴にはあたらないとは思いますが、問題が発生した場合は速やかに削除致します。

なにぶんにも見づらい映像ではありますが。オーディエンスの熱狂がどんどんと高まって行き、最後に最高の盛り上がりを見せるあたりは思わず胸熱です。