てぃだ

プルートで朝食をのてぃだのレビュー・感想・評価

プルートで朝食を(2005年製作の映画)
3.4
祝、キリアン・マーフィー
オスカー初ノミネート

いわゆるLGBTQsの
少年の成長物語

と思ってたんだけど
いやー
音楽のチョイスが
opからめちゃくちゃ好みなのが
多くて
しゅーがーべいびーらーぶ

あれ?自分って70年代の
アイルランド生まれだっけ?と
一瞬錯覚した笑

時代とお国柄的にIRAの革命
やらテロやらの
悲しいエピソードもふんだんに
盛り込まれてるのに
全然悲壮感につつまれないのもいい

マーフィーが学校の授業中に
書き上げちゃうエロ話なんか
語り口が面白すぎて
笑ってしまったwし

時折挟まれる
コマドリの会話だったり

画面がガラスのように割れる
などなど作り手が結構に
遊んでて
語り口も快調

割と地味な映画が
多いイメージな
ニール・ジョーダンだけど

もっと評価されて良かったと思うこれは
てぃだ

てぃだ