セイラ

ビーンのセイラのレビュー・感想・評価

ビーン(1997年製作の映画)
3.6
・誰もが知るヴィジュアル・コメディ
・ドタバタ忙しないのになぜか最後には全部何とかなっている不思議
・多方面にとばっちり、多方面に謎のハッピー
・名画『ホイッスラーの母の肖像』がパリのオルセー美術館から
 アメリカのロサンゼルスにあるグリアソン美術館に展示されることに。
 トラブルメーカーの警備員ビーンが護衛につくことから展開

1月27日放送のラジオ「ハライチのターン」から観に来てしまった。
ハライチの澤部佑さんのお子さんたち3人が
ビーンが空港で銃のかたちをした手を床に置くシーンで大爆笑した
なんて言うものだから、久々に観たくなって案の定笑ってしまった。

いるだけでトラブルが起きる存在なのに何故か憎めなくて
ドタバタしているうちになんやかんや解決しているラッキーマン。

‐‐‐ターキー・ハムサンド‐‐‐
ターキーがバーン!好きすぎる!
けれど今の時期ターキーなんて手に入んないよなあと思い、
ターキーハムを購入。
サブウェイの「ターキーブレスト」が美味しかった記憶があるので
それに似た感じで、野菜たっぷりのサンドウィッチを作りました。
それなりにクセがあるけれど、簡単にできるし
ターキーのカロリーは鶏肉の3分の2とも言われるので
何よりヘルシーでおすすめです。
‐‐‐
セイラ

セイラ