ちょっと魔法でばんそうこ

あなたと私の合言葉 さようなら、今日はのちょっと魔法でばんそうこのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

久里子亭 原作。
オープニングクレジットは👢🫖🎩☂️。岩尾文子の美しさ好きだなあ〜。彼女が着ていたライトグレーのロングコートが可愛い。
なんでこのころって、あんな なんも感情の乗ってないような喋り方なのかしら(関東弁)。それともこの年代の映画の口調なのか?
京マチ子は、『女経』より綺麗ね。あれは眉毛が異様に吊り上がってたからねえ。スチュワーデスの野添ひとみ、美しきかな。
大阪の昔の駅のホームの様子が見れて愉しかった。
このころは、ぼやけることを「ぼーっとする」と言ったんだね。
「お父さんは、いつでも威張っててもらいたい」
男三人衆が集まる。盃を、同じタイミングであおる。
劇伴のトランペットにクラリネット、良き。
それにしてもなんでこうも面白いのかな。見ていて退屈ということがないというか。
*船越英二
*浦辺粂子
note) 冬でも半袖 冬でもアイスクリーム 与太呂 夜間大学出身は就職に落第