ラーチャえだまめ

インデペンデンス・デイのラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)
5.0
『国民的侵略映画の金字塔(笑)』





「インデペンデンス・デイ」を見て「シン・ゴジラ」を思い出すだ…?いや「シン・ゴジ」が「インデペンデンス・デイ」に似てるんだよ!!笑


え、てかまた?またなの?今トランプ来日してるから?はぁ……人生の最視聴履歴更新中であります誰もが一度は思うであろう「え、またTVでやるの?」と笑本国以上にここまで日本で放映された洋画もそうないであろう、一番驚いてるのは当のエメリッヒ本人だったりして…w


今からもう20年以上も前の映画がこうして夜の民放で放送されるなんてこと自体、もうジブリ映画以外考えられない世の中、こーれはかなり嬉しいですね!!そうだよ!!昔みたいにもっとやろうよ!!!今ならSNSと連動して「応援放送」して盛り上がれるんだから!?


しかもSF映画ですからね。20年前のSF映画なんて、もうだいぶ「古臭」過ぎて見るに堪えない…なんていう人もいるでしょう。しかし今作は「そこまで」古臭さを感じないのだから実に恐ろしい。今見てもニューヨークの上空から巨大な積乱雲みたいな雲からズズズ…と人智を超えたスケールのUFOが出てくるシーンには未だに興奮してしまいますねッ!!


アメリカのバスツアーで見たビル、そーいや今日緑の光線で派手に破壊されてたっけ…(周りの外国人も身を乗り出してめっちゃ写真パシャってたっけw)今ではすっかり有名になったビル(名前忘れた笑)ほかにも「ビバリーヒルズコップ」や「ゴーストバスターズ」にも出てくる有名なホテルもド派手に破壊されていました笑


その破壊シーン含め、ドカッ!「地球にようこそ!!」、「いんでぇぺんでんでえええええええい!!!(注:大泉洋Ver)」、「帰ってきたぞ!!お返しだあああああああ!!!!」もうどんだけ「名シーン」あんだよ!!?名シーン&名セリフの宝石箱やぁ〜!!状態だ・か・ら何度も見てもやめられない!?止まらない!?今日やったフジTV版はエクステンデッドバージョンだったらしく若干初めましてなシーンが多かったですが


「一人のヒーローが世界を救う」というアメリカ映画ではないのです「みんなで世界を救う!!」それがたとえ大統領だろうがパイロットだろうが科学者だろうがそして飲んだくれのおっさんだろうが人類が人種性別職種身分すべての壁を取っ払って「みんなで救う!!」、一致団結!!協調性!!これこそが日本人が大好きな言葉であり社会人には時に働きづらい要素となっている??そしてマインドに響きまくった結果ここまで愛される映画になったんじゃないかな〜


それにしてもTVでやるとCMが多すぎ…でもラストにかけてのシーンだけ一切CMを入れなかったのだけは「オタク、わかってらっしゃる〜♪」






PS:この作品に「続編」は実在しません繰り返しますこの作品に「ぞくh
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ